京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:171
総数:759120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

防災学活

今日の6時間目は避難訓練を予定しておりましたが、急な大雨で中止となりました。
各クラスで、実際に火災が起こった時の避難経路を確認し、動画や資料を使って防災についての学習をしました。

自分の命や大切な人の命を守るために、普段からの準備や心構えを大切にしましょう。
また、災害を未然に防げるようにしていきましょう。
画像1

八条の樹

 生徒総会で披露された「八条の樹」の旗が本館1階の掲示板に掲げてあります。
 この「八条の樹」のようにこれからみんなの頑張りで「八条の樹」を成長させましょう。
画像1
画像2

学校だよりNO.7

本日配布しました学校だよりです。
下記からもご覧いただけます。

学校だよりNO.7

校内研究授業

5時間目に引き続き、6時間目は校内研究授業が行われました。
こちらも「リーディングDX」の一環として、3年生数学「標本調査とデータの活用」を教材にして、タブレットや資料を活用しながら、自分の考えを交流することができていました。

画像1
画像2

学年道徳(3年)

今日の5時間目に、3年生で学年道徳を行いました。
「SDGs」をテーマに、世界は良くなったのか、これからどうなっていくのか、ということを考え、一人一人が自分の考えを持つことができていました。

また、今回は「リーディングDX」の一環として、全員がタブレットを手に体育館に集まり、クラスごとに「コの字型」になって授業が行われました。



画像1

清掃活動中止のお知らせ

本日予定されていました「南区一斉清掃」ですが、雨のため中止となりました。
参加しようとしてくれていた人もいたと思いますが、次回への参加をよろしくお願いします。

次回は、9月10日(日)を予定しています。

明日の清掃活動について

 昨日、校長先生から全校生徒へ6月11日(日)の南区一斉清掃(西寺公園)参加の呼びかけがありました。
 AM9時〜AM10時の1時間ですが、参加できる人は直接、西寺公園に集まってください。活動できる服装で大丈夫です。(体操服や部活で使用しているジャージでOKです。)
 また、雨天時は中止になります。
 みなさんの参加を待っています。

漢検受験

画像1
画像2
画像3
放課後に漢検を行い、全員で32人受験しました。準2級が6人、3級が10人の受験で、他の生徒たちもそれぞれの級で、最後まで諦めずに取り組みました。この日のために、一生懸命に勉強してきましたので、良い結果が出ることを期待しています。
結果は夏休み前後に出る予定です。

生徒総会

今日の5・6時間目に生徒総会が行われました。
生徒会スローガン「ぐんぐん伸びるぜ! 八条の樹」のもと、生徒会や議会、専門委員会の今年度の活動方針が提案されました。また、各クラスの学級目標も紹介され、自分たちが目指すクラスの思いもしっかり伝えてくれました。

これから、みんなの頑張りや活躍を栄養にして、「八条の樹」が大きく成長してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科検診

本日、耳鼻科検診が行われました。
これで、年度初めに行われる定期健康診断は終了しました。

これからも、自分の身体や健康のことを知って、元気で楽しい学校生活が送れるようにしていきましょう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp