![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:199790 |
小中合同 児童・生徒会会議![]() ![]() 6年生を送る会
本日,全校児童が体育館に集まり、「6年生を送る会」がありました。
これまで、学校のためにたくさん動いてくれた6年生。 そんな6年生との思い出作りに、1学年ごとに6年生との楽しい遊びを行いました。 どの学年も、笑顔がいっぱいの楽しい会になりました。 企画・運営してくれたのは、なんと5年生!来年度に向けて、期待が膨らみます。 ![]() ![]() ![]() 2年図工 まどからこんにちは![]() また,この単元ではカッターナイフを使います。安全に使うにはどうすればいいか考えて学習に取り組んでいます。 給食週間![]() これからも感謝の気持ちを忘れず,おいしい給食をたくさん食べて大きく成長してほしいと思います。 3月の掲示物![]() ![]() 参観日(4年生)
本日は、授業参観と懇談会がありました。
4年生は、共創の学習でした。 自分の抱く夢について、グループで発表し、互いに感想を述べていました。 自分の夢について語り合う姿が、とても素敵でした。 ![]() 参観日(6年生)
本日は、授業参観と懇談会でした。
6年生は、学級活動で「もうすぐ中学生」の学習でした。 中学校に向けて、今、自分ががんばることについて考えました。 卒業まで残りわずかなので「なりたい自分」を目指して、がんばってほしいです。 ![]() 参観日(5年生)
本日は、授業参観と懇談会でした。
5年生は、学級活動の学習でした。 「あいさつ」の意味について、グループでシュミレーションをしながら考えました。 ![]() 参観日(3年生)
本日は、授業参観と懇談会がありました。
3年生は算数の学習でした。 これまで学んだことを生かして、かけ算の筆算に取り組んでいました。 繰り上がりの問題を、粘り強く考え、解いてました。 ![]() 参観日(1年生・2年生)
本日は、授業参観と懇談会がありました。
1年生・2年生それぞれ国語の学習をしていました。 1年生は「いいこといっぱい1年生」の学習で書いた日記をグループで読みあっていました。 2年生では、「楽しかったよ、2年生」の」学習で1年間を振り返り、書いた作文をを発表していました。 どちらの学年も、友達の発表を聞いて感想を伝え合ったり、拍手を送っり合ったりする姿が見られました。 ![]() ![]() |
|