京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:146
総数:812421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

部活動 和太鼓

画像1
画像2
画像3
 23日(金)も練習をしました。「清流のぼり打ち」の演目に挑戦しています。楽しく元気に和太鼓を打ちました。2回目とは思えない上達ぶりで、先生たちもびっくりです。この調子で次もがんばります。

4年生 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
 三角定規をつかって、平行な線や垂直な線をかく学習をしました。どのようにしてかくのか、一人で考えたり、みんなで教え合ったりして、しっかりかくことができました。積極的に黒板にかいて発表しました。

4年生 理科「とじこめた空気や水」

画像1
画像2
 力を加えた時に、筒の中の閉じ込められた空気がどうなっているのかを考えたあと、空気鉄砲をつかって、閉じ込めた空気を押す感覚を確かめました。「ポン!」という気持ちのよい音がでていました。

3年生 グルメシティ見学

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習でグルメシティに行きました。お店の工夫をたくさん見つけようと、子どもたちはがんばって観察し、メモに書いていました。待っている間も、エレベーターの大きさにも気が付き、「たくさん荷物をあげられるように、大きいエレベーターなんやと思う」と、子どもが言いました。とてもよく頑張りました。

5年生 算数「小数のわり算」

画像1
画像2
画像3
 割合から1にあたる数を、小数のかけ算やわり算で計算をして求めました。積極的に関係図をかき、進んで考える姿が見られました。

1年生 大きなアサガオの葉

画像1
画像2
 1年生が育てているアサガオの葉が、とても大きくびっくりです。上級生も「トトロの葉っぱみたい」とつぶやくほどです。毎日、しっかりお世話をしているのだなあと感心しています。

1年生 図画工作「すなやつちとなかよし」

画像1
画像2
画像3
 砂場で、砂や土に十分に慣れながら、みんなで造形あそびをしました。山をつくったり、穴をほったり、型抜きをしたりするなど手や体全体の感覚などを働かせ、活動を工夫して夢の秘密基地をつくっていました。水を流し、川がみんなとつながりました。「その川とつなげよう」「水もってきたよ」など、子どもたち同士で力をあわせていました。

文芸事業「お芝居を楽しもう」

画像1
画像2
画像3
 6月23日(金)
 6くみでは文芸事業「おしばいをたのしもう」(全3回)に取り組んできました。そして今日は、いよいよ最終回でした。

 劇団のみなさんと楽しくお喋りをしたり、レクリエーションをしたりした後は、いよいよ“お芝居”に挑戦です。

 今回は『浦島太郎』(6くみバージョン)に挑戦しました。じっくり話し合い、どんなストーリーにするかを考え、みんなで劇を作り上げました。

 今日で最後ということもあって、寂しさから涙ぐんでいる人もいました。みんな、本当にすてきな経験ができたようです。

 劇団のみなさん、本当にありがとうございました!!

2年 図画工作科『絵のぐのたしざんをしてみよう』

画像1
画像2
画像3
 今日は図画工作科の学習で、絵の具のたしざんをしました。「赤と青を混ぜると紫ができた!」「黄色と青で緑ができるなんてすごい!」など、楽しく学習をすることができました。

1年生 生活科「雨の日たんけん」

画像1
画像2
画像3
 水たまりも気になるし、植物の様子も気になる・・。雨にぬれた葉を見に行きました。葉の上の水がはじかれて、水の丸い粒が光っていました。雨に揺れる葉のようすもじっくり観察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp