京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up28
昨日:93
総数:345507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

【4年生】11月16日 心と心のあくしゅ

道徳の学習で、親切について話し合いました。
たくさんの親切についての考えが出ました。
画像1画像2

【4年生】11月16日 今日はたてわり遊び

画像1画像2
色々な学年と交流をしました。

【4年生】11月16日 小数倍

ノートにだけでなく、ペアや全体にも自分の考えを伝え合いました。
画像1画像2

【4年生】11月16日 小数倍

関係図やテープ図を使って、小数倍について話し合いました。
画像1画像2

【4年生】11月15日 音楽

旋律を考えながら打楽器を使って演奏します。
画像1画像2

【4年生】11月15日 用水のけんせつ

画像1
疏水ができるのにどれだけの苦労があったのか、調べたことを交流しました。

【4年生】11月15日 小数のかけ算

小数のかけ算の筆算をどのようにすればいいのかを話し合い、練習問題に取り組みました。
画像1画像2

【4年生】11月15日 季節と生物

秋の生物を見つけたようです。
画像1画像2

【4年生】11月15日 ソフトバレーボール

画像1画像2
今日からソフトバレーボールの学習を始めました。明日から試合もしていきます。

1年生 パスゲーム

体育科の学習でパスゲームに挑戦しています。
子どもたちはパスを出して動くことに挑戦し、ゴールできるように頑張っています。
なかなか、思っているよりも難しいようですが
楽しく学習に取り組むことができているようです。
これから、どんどん上手になっていきたいです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp