京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up76
昨日:92
総数:388730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

授業の様子(1年生)

 1年生は体育の授業で、ベースボールに挑戦しています。野球経験のある生徒が、打席の近くで仲間にアドバイスを出していました。打つ角度と、下半身の体の運び方を工夫していました。


画像1
画像2

音を奏でる

 本日4限1年生の授業では昨日に引き続き『子供育成推進授業』の取り組みがありました。プロミュージシャンのヒロ・シバタさんと4名の方々が来校されました。
 1年生は弦楽四重奏を鑑賞しました。クラシックの曲から現代の曲まで幅広い曲が紹介されました。間近に見る演奏は、指先の動きや表情がよく分かり、とても迫力がありました。
 演奏者の方からは、「なぜ音楽や美術を勉強するのかと、疑問に思っている人もいるかもしれない。義務教育の中で、新しいこと事を知って世界が広がった人も多いはず。いろんな世界を知って、たくさん知っている中から、自分のしたいことを選べるといいね」というお話もしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

道徳の学習

 1年生は、来週の校外学習に向けて道徳の授業で「マナー」について学びました。「自分は関係ないと思っていることがいけない。」「よりよい社会…の定義自体がそもそも人それぞれ違うのではないか。場面に応じて「物事の良し悪し」や「向き不向き」を考えないといけない。」など様々な感想が書かれていました。「マナーがないと物事の収拾がつかなくなる」という意見も、生徒から出たものです。

道徳で学んだことを、日常生活に活かして成長していって欲しいと思います。

そして、階段の掲示板の前にはかわいい観葉植物も飾られていました。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙に向けて…

 10月27日(金)には、生徒会本部役員選挙が行われます。選挙に向けて、朝のあいさつ運動が始まりました。みんな元気よく挨拶し、投票をアピールしていました。
画像1
画像2
画像3

Go Go MUSIC!!

画像1
画像2
画像3
 本日4限2年生の授業では、昨日に引き続きプロミュージシャンのヒロ・シバタさんはじめ6名の方々に来校していただき生演奏をしていただきました。
 目の前でプロの奏でる音がその場にいた生徒と教員の心を躍らせる素晴らしい演奏でした。
 「音を楽しむ」と書いて音楽とは、今日のような演奏を聴く側と演奏する側がいてこそ出来上がるものだと感じました。
 放課後には吹奏楽部にも指導をしてくださいました。吹奏楽部の生徒は目を輝かせながらちょっとしたことでも質問をして、技術を吸収する姿を見せてくれていました。
 本当に素敵な空間をありがとうございました。

図書館での様子(1年生)

 1年生の国語の時間に、学校図書館を利用しました。
「大人になれなかった弟たちに…」の学習をふまえ、戦争に関連する絵本を紹介しました。司書の先生からは「かわいそうなぞう」という絵本を読み聞かせがありました。
有名なお話なので、読んだことのある生徒もいました。戦争の被害にあうのは、人間だけではありません。多くの悲しみが生まれるのが戦争です。みんな真剣に聞き入っていました。

 読み聞かせのあとは、朝読書の本を選んだりしました。
また、本のPOPコンテスト応募のお礼として、向島図書館よりブックカバーを頂きました。希望する生徒に配布していますので、積極的に図書館に足を運んでくださいね。




画像1
画像2

伏見支部研究授業

 本日の午後から伏見支部の中学校全体で授業力向上に向けた研究授業が行われました。本校では1年生の社会科の授業が公開されました。1年2組の生徒たちが普段通り、学びに向き合っている姿を見せてくれました。
画像1
画像2

Welcome ミュージシャン!

 本日4限3年生の授業では『子供育成推進事業』の取り組みで、プロミュージシャンのヒロ・シバタさんはじめ5名の方々に来校いただき生演奏をしていただきました。ヒロさんは海外でもご活躍されており各地で多くの称賛を受けておられます。それぞれの楽器の特徴を順に説明していただき、メロディーの重なりや深みを感じ取ることができました。華やかな演奏で会場は皆、音楽の世界に引き込まれていました。
画像1
画像2

平和学習(3年生)

 3年生の修学旅行がいよいよ1週間後となりました。1年生の頃から沖縄を題材に平和学習をしてきました。修学旅行で訪れませんが、いろいろなことを感じ、学んできました。舞台と合わせて、集大成に取り組んできた展示の活動を紹介します。
画像1
画像2
画像3

新人戦決勝トーナメントに向けて(サッカー部)

 先日抽選会が行われ、決勝トーナメントの対戦相手が決まりました。週末本校で本番を想定した練習試合を行いました。序盤からサイド攻撃を中心に相手を翻弄し、8-1で勝利しました。来週の大一番に向けて頑張ります。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp