京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:85
総数:388741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

向東祭 文化の部に向けて

 週末をはさみ、少し涼しくなり季節の移ろいをようやく感じるようになりました。
 先週は体育の部で生徒たちはそれぞれの役割で精一杯活躍しましたが、今週からは文化の部に向けての取り組みがいよいよ本格化します。各学年フロアではステージ発表に向けての練習がなされていました。キャストだけではなく音響や動画編集、大道具・小道具の担当の生徒たちもそれぞれ工夫を凝らして演出を高めようとしていました。どんな仕上がりになるのか本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生自然研究発表会

 1年生の理科の授業は,1,2組の合同で行われました。夏休みの宿題である理科の自然研究の発表会です。クラス代表者が,みんなの前で発表を行いました。発表を見た後は投票を行っていました。選ばれた生徒は,向東祭文化の部で全校生徒の前で発表となります。
「ちりめんじゃこはシラスに戻るのか」
「液体による歯の影響」
「夕焼けと青空」
「かき氷VSアイスクリーム」
などテーマを聞いただけでワクワクする内容でした。誰が選ばれるのか楽しみです。司会者は理科係の生徒が務めていました。


画像1
画像2
画像3

体育の部 その8

閉会式後の色別ミーティング

多くの感動ありがとう!
画像1
画像2
画像3

体育の部 その7

縦割り種目(選抜リレー)
画像1
画像2
画像3

体育の部 その6

縦割り種目(綱引き、台風の目)
画像1
画像2

体育の部 その5

縦割り種目(大繩跳び、玉入れ)
画像1
画像2

体育の部 その4

応援合戦の様子
画像1
画像2
画像3

体育の部 その3

競技中の応援
画像1
画像2
画像3

体育の部 その2

個人種目40m走のようす
画像1
画像2
画像3

体育の部 その1

各団入場パフォーマンス
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp