京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/11
本日:count up49
昨日:84
総数:452345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

230704 修学旅行:ラフティング

画像1画像2画像3
さあスタートしました!天候も大丈夫です。

230704 修学旅行:いざ!ラフティング

画像1画像2画像3
さて、ラフティングが始まります。
ライフジャケットを着用し、ヘルメットをかぶります。ファイト!

230704__修学旅行:昼ごはん

画像1画像2画像3
時間通り清水 PAに到着し、昼ごはんをたべてます。外で食べると気持ちいいですね。

230704___修学旅行:バス休憩

画像1画像2画像3
今のところバスは順調に時間通りです。
10時に刈谷PAを出発しました。

230704_____修学旅行:出発

画像1画像2画像3
修学旅行1日目 
出発式が終わり予定通りバスが出発しました。お見送りもたくさんの方にしていただきました。ありがとうございました。行ってきます!

230701.02 陸上競技部 通信大会

画像1
 7月1〜2日に丹波自然公園にて通信大会が行われました。
 1日目は豪雨が降ったり、止んだりの中、3年男子100m、共通男子800mで力強く粘り強い走りを見せてくれました!。
 2日目は、1日目と打って変わって猛暑の中でしたが、共通男子200m、共通女子200mで一生懸命な疾走を見せてくれました!。
 夏には記録会も行われます。特に3年生は自己ベスト更新を目指して悔いのない走りをしてもらいたいです。1・2年生は秋の公式戦に向けて一生懸命取り組んでいきます。引き続き、応援よろしくお願いします!。

230630___________学校活性化Week

画像1画像2
今週で学校活性化Weekは終わりますが、来週からもあいさつをよろしくお願いします。
今朝は雨の降る中でしたが、いいあいさつができていました。

230630   音楽・技術

画像1画像2画像3
 授業風景より,音楽ではパートに分かれて合唱曲の練習をしています。GIGA端末から音源を再生し、歌っていました。便利です。
 技術では立体を第三角法で現す学習のようです。なんか難しいように聞こえますが、3Ⅾキャドの優しいアプリの使用で面白そうです。ICTの進化はすごいです。

230630   学校活性化Week

画像1画像2画像3
 今日も朝から校門では「あいさつ」の取り組みが行われています。ありがとうございます。昼休みは2年生が大縄跳びにチャレンジしています。暑さに負けず頑張ってます!

「挨拶」について

画像1
 「おはようございま〜す」
朝の校門では生徒会の『学校活性化Week』の取り組みで挨拶が行われています。7月号の学校便りでも触れましたがなぜ「挨拶」は大切なのでしょうか?
その意味が少しわかると自然な挨拶ができるようになるのかとも思っています。
学校でも必要性を話すことはあります。することが常識だとか気持ちよく生活するためのコミニケ―ションだとか第一印象を大切にするだとか礼節であるなどなど…。どれも正しいと思います。学校をはじめ社会の様々なコミニニティで協働的に活動する場ではお互いの存在を認識し、認めあう事がとても大切だと感じています。学校においても同様で生徒も先生も立場は違えど居場所がちゃんとあり、安心して過ごすことが大切です。この挨拶には自分の心を開いて相手のことを認めているよという意思表示のパワーがあります。承認欲求を満たす役割ともいえそうです。そんな効果もあることを意識すると気持ちよく挨拶ができるのかもしれません。
できることなら「少し笑顔で」「相手の目を見て」「張りのあるいい声で」できると素敵ですね(*'▽')こんな「挨拶力」をぜひ手に入れたいものです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

学校だより

学校評価アンケートより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp