京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:109
総数:243127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

第4回卒業証書授与式

 本日、晴天に恵まれたなか、第4回卒業証書授与式を挙行しました。校長先生からの卒業証書授与後、9年生が晴れやかな表情で歩く姿がとても印象的でした。また9年生の成長が感じられる素敵な卒業式になりました。
これから進む道はそれぞれ違いますが、自分らしさを大切にして、自ら決めた道を自信をもって歩んでください。いつまでも応援しています。

画像1
画像2
画像3

9年生を送る会

 9年生を送る会を行いました。各学年や生徒会からの心温まる発表などに9年生の楽しんでいる姿が見られました。また、9年生からは下級生たちに対して素晴らしい合唱のお返しがありました。卒業する9年生と下級生たちがつながっていることを実感できる本当に良い送る会になりました。企画・運営を担当した生徒会執行委員の皆さん、ありがとうございました。また、お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽

今日の音楽の時間は、2年生で習った歌をたくさん歌いました。「たしかこれ2学期に歌った!」「文化祭思い出すね。」など、2年生のことを振り返りながら歌っていました。
画像1
画像2

2年 体育

体育の学習では、とびあそびをしています。チームごとにゴム跳びやけんけんぱをしています。高く跳んだり、遠くに跳んだりできるよう頑張っています。
画像1
画像2
画像3

人権講演会

 本日、後期課程生徒を対象に人権講演会を実施しました。講師の暁project代表の大久保暁様から「LGBTQ」についてご講演いただきました。講演ではLGBTQについてのお話はもちろん、自分らしく生きるために大切なことのヒントを教えていただきました。また、生徒達からの質問にも丁寧に答えていただきました。大久保先生、本日は誠にありがとうございました。
画像1
画像2

2年 図工

図画工作科の時間に段ボール箱を使って、小屋やプラネタリウムなどいろいろなを物を作りました。段ボールの切り方や、テープの貼り方を工夫しながら作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

PTA制服リサイクル在庫数更新のお知らせ

制服リサイクルの在庫数に更新がありましたのでお知らせいたします。

PTA制服リサイクル在庫数更新のお知らせ

令和5年度放課後まなび教室 閉講式

画像1画像2
今年度の放課後まなび教室が終了し、閉講式を行いました。
みんなで、今年一年の振返りをしました。
工作で作品作りをしたり、紙芝居を読んだり、楽しくゲームをしたりとたくさん活動をしました。
「また、来年も一緒に楽しい活動をしましょう。」とスタッフの皆さんからお話がありました。1年間ありがとうございました。

PTA後期総会

 昨日、PTA後期総会が行われました。今年度の事業報告・会計中間報告をはじめ、各議案が承認されました。その後、新本部役員の皆さまの紹介がありました。準備・運営いただきました現本部役員の皆さま、お疲れ様でした。また、ありがとうございました。
画像1
画像2

2年 体育

体育の時間に「とびあそび」をしています。両足跳びや五段跳びなど、色々な跳び方で距離を競っています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校PTA

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp