京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up94
昨日:135
総数:457202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(6月27日)

今日の献立は、

・ごはん
・鶏肉のさっぱり煮
・小松菜のごまいため
・とうがんのくずひき
・牛乳  です。

「鶏肉のさっぱり煮」は、鶏肉とうずら卵を酢のさっぱりした味付けでいただきました。ごはんによく合う献立で、ごはんもたくさんいただくことができました。「とうがんのくずひき」もとろみのあるおだしでとうがんをおいしくいただくことができました。
画像1

2年生 水遊び

画像1
画像2
3回目の水遊びです。
今週からは水位も上がり、子どもたちの胸あたりの高さになりました。
水位が上がったことでできる活動も増えます!
今日は、カニになったりイルカになったり大の字になったり、いろいろなものに変身しました。
最後には水中に散りばめられた碁石を拾いました。「もう1回やりたい!」と次の活動がすでに楽しみな様子でした。

教室の片隅に・・・

画像1
 いろどりの学習で、地域にある有栖川に探検に行くことになっています。とある休み時間に「木曜日、雨らしいで。」と何やら相談を始めた子どもたち…
 帰り際、ふと目線をあげると、教室の隅っこに3つのてるてる坊主が…みんなの思いが届いて、無事に晴れてくれるといいですね。

1年 はこでつくったよ

画像1
画像2
図画工作科の「はこでつくったよ」の学習です。

様々な箱やパック、ペットボトルなどの材料を使って、動物や乗り物、建物などをつくりました!
積み上げ方やつなげ方によって、いろいろと形が変わりましたね。

一人一人の思いがこもった、素敵な作品が出来上がりました!

今日の給食(6月26日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・とうふの四川風
・ほうれん草のいためナムル
・牛乳  です。

「とうふの四川風」は、ぴりっとした辛みがアクセントになり食欲をそそります。トマトケチャップのやわらかい甘さと酸味で、とうふや野菜をおいしくいただくことができました。「ほうれん草のいためナムル」は、さっぱりした酸味が魅力です。もやしのシャキシャキした食感を楽しんでいただきました。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(6月26日)

5年生は、社会の「くらしを支える食料生産」の学習をしています。

今日は、スーパーのチラシを使って、どのような食料品がどこで生産されているかを調べました。「バナナはほとんどフィリピンだ」「九州産のものが多いなあ」など、気付いたことを交流しながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(6月26日)

5年生は、国語の「みんなが過ごしやすい町へ」の学習をしています。

調べたことを伝える文章を書いています。資料を引用したり、図やグラフを用いたりしながら、工夫して書いているところです。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(6月26日)

4年生は、外国語活動の“What time is it?”の学習をしています。

「キーワード」ゲームをして日課の表現に慣れ親しんだり、デジタル教材の英語を聞き取ったりしました。聞き取れなかった時には、“One more time,please.”と言って、先生にもう一度リクエストをしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(6月26日)

4年生は、音楽の「いろいろなリズムを感じ取ろう」の学習をしています。

今日は、「風のメロディー」の楽曲の特徴をとらえたり、それを生かして歌ったりしました。「8分の6拍子」の特徴であるゆったりした2拍子の雰囲気で歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語くちばし

くちばしのクイズ大会をしました。「しっぽ」や「くちばし」など、自分では調べていない生き物の問題が出てくるので、みんな興味をもって聞いていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp