京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:35
総数:397304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

1年 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 体育館で,交通安全教室を行いました。警察官の方や地域の見守り隊の方が来てくださり,安全に登下校するための大切なお話をしていただきました。その後は,体育館に作った道路を使い,車やバイクに気を付けながら道路を歩く練習をしました。
 これからも学習したことを思い出しながら,安全に登下校して欲しいと思います。

3年 絵の具・ふで・いい感じ

画像1画像2
 図画工作科「絵の具・ふで・いいかんじ」の学習をしました。水の量を変えたり、色を混ぜたりすると、素敵な色になることを感じながら、作品作りを楽しみました。

6年 道徳 精一杯生きることについて

画像1
画像2
道徳では「命のアサガオ」を通して精一杯生きることについて考えました。道徳科の時間では自分の思いや考えを自分だけのものにせず、友だちと交流や共有をして新たな考えを生み出せるような時間にしていきます。

6年 朝の読書時間

画像1
画像2
毎朝の読書タイムの様子です。時間になると落ち着いて10分間の読書をしています。6年生にふさわしい図書を選べるように声をかけていきます。

こいのぼり製作

画像1画像2
 図画工作科の時間にこいのぼりを作りました。
こいのぼりの由来などについて話を聞いたあと、自分の好きな色の画用紙やうろこになる折り紙を選びました。同じ作り方をしていてもひとつひとつ違うとてもかわいいこいのぼりができました。

6年 理科 「ものの燃え方」

画像1
理科では「ものの燃え方」を学習しています。今日は気体検知管をつかってものが燃えた後の空気(空気・二酸化炭素)の割合を調べる実験しました。

6年 国語科 「春のいぶき」

画像1
画像2
国語では「春のいぶき」の単元を通して二十四節気を学びました。学んだ春の節気をつかって、5・7・5の俳句をつくっています。

6年 憲法朝会後の様子

画像1
画像2
 5月1日に憲法のお話を含めた朝会がありました。社会科でも憲法のことを学んでいるので6年生にとってはタイムリーな話題で、子どもたちも真剣に校長先生のお話を聞いていました。朝会では「おむろのきまり」についてもお話がありました。「あいさつをする」「はきものをそろえる」「ろうかをあるく」を今年度もしっかり意識していきましょう。そして朝会後の靴箱を見てみると・・・

2年 ともだちの日「きまりについて」

画像1
体育館で、校長先生から憲法について学習しました。
なぜきまりがあるのか…全校児童で考えることができました。

2年生がしっかりと話を聞く姿、とてもすばらしいです!

全校集会後は、クラスで御室小学校のきまりについて確認しました。
今一度きまりを確認することで、きまりを守る大切さを再確認することができました。

5年生 憲法朝会の様子

画像1
画像2
画像3
5月1日に憲法朝会を行いました。

憲法というものは日本国民が安心・安全に過ごすうえで欠かせない「きまり」であるということを共通認識することができました。
教室に戻り、朝会の振り返りも行いました。御室小学校には、「御室っ子のきまり」というものがあります。そのきまりも学校生活でみんなが気持ちよく過ごすためにあるものであるということを再認識することができました。きまりを守りながら、学校生活を過ごしていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp