![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:45 総数:522042 |
3月の様子![]() ![]() ![]() まだまだ、寒い日もありますが、着実に春が近づいてきています。 学校でも、6年生の卒業に向けた行事や1年間のまとめの取組等があり、子どもたちは活発に動いています。 保護者の皆さまには、子どもたちの振り返りやまとめの記録などにメッセージのご協力をいただくこともありますので、よろしくお願いいたします。 3月の教室スタートページも更新しました。 令和6年3月 教室スタートページ 京都モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() ![]() 6年 卒業式に向けて
今週は、卒業式に向けて体育館で練習をしました。
山口先生と一緒に歌の練習、入退場の練習など 一つ一つ確認しながら練習に励んでいます。 ![]() ![]() 6年「6年生を送る会」
今週の火曜日には6年生を送る会がありました。
6年生のみんなは、各学年から思いのこもった発表をとてもうれしそうに見ていました。 ![]() ![]() 6年「6年生を送る会」2
各学年の発表は、言葉、歌、踊り、演奏など様々な発表がありました。
北校舎の階段には、心のこもった掲示物もかざられています。 6年生からは、在校生に向けて、言葉と歌をプレゼントしました。 もうみんなとこうやって集まることができないので、歌と言葉に感謝の気持ちをのせて伝えました。 ![]() ![]() 4年生モノづくり殿堂![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ボールあそび![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 3月7日の献立![]() ![]() ![]() 鶏肉のこはくあげは、料理酒・しょうが・しょう油に漬け込んだ鶏肉を米粉・片栗粉をまぶして油でカラッと揚げました。しょうがじょう油が染み込んで美味しかったです。 もやしの煮びたしは、油揚げ・にんじん・もやし・ほうれん草が使われ彩り鮮やかでした。 |
|