京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:60
総数:396334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

体育「はばとび」

画像1
今日のはばとびから前回知った準備の仕方をみんなで確認しながら場を作って学習を進めています。声を掛け合ったり、お互いの役割を確認したりしながら自分たちでしっかりと運営できるようになってきています。助走と記録の関係性に気づくとともに、助走を伸ばせば難しさが増してくることにも気づくことができました。自分の記録をさらに伸ばすには、どうすればよいのかということを考え、すでに次の時間に向かっていました。

立派な大根が育ってきています。

画像1画像2
 もうすぐ11月も終わり、12月がやってきます。大根がとても立派に育ってきています。12月の収穫に向けてこの調子ですくすく育ってほしいです。

11月24日の給食

画像1
今日の給食は ごはん 牛乳 肉みそいため ごま酢煮 です。
肉みそいためは、大豆とぶた肉・こんにゃく・しいたけ・ほうれん草などと味がよくなじむように、にんにくとしょうがをきかせて赤みそや八丁味噌などの調味料で濃いめに味つけをしています。ごはんが進むおかずでした。

6年 エンジョイスマイル(たてわり遊び)

たてわり遊びがありました。6年生が提案した遊びをみんなで楽しみました。低学年の様子もうかがいながら遊びを進める姿、とても立派でした。
画像1
画像2

6年 自分たちにできること

画像1
画像2
画像3
養正マナーの達人について、もっと意識を高めることができるようにポスターをつくることにしました。ポスターの内容について話し合ったり、模造紙を準備したりと協力して進めています。完成が楽しみです。

エンジョイスマイル

画像1
交流給食の後は、ロング昼休みで縦割りあそびをしました。それぞれの縦割に分かれて、1〜6年のみんなが楽しめるようにと6年生が考えてくれた遊びで楽しんでいました。

6年 にこにこ学習「情報モラル」

画像1
画像2
画像3
にこにこ学習で情報モラルについて学習しました。SNSで写真をやりとりすることからトラブルに発展した事例をもとに、気をつけなければいけない点について話し合いました。ご家庭でもスマホやタブレットなどの扱い方についてお話いただければと思います。

国語「すがたをかえる大豆」

画像1
今日から国語の学習は、「すがたをかえる大豆」の単元の学習に入りました。今日は、並行読書で読む本をずらーっと並んだたくさんの本の中から自分の興味のあるものを選びました。これから、本文についての学習と並行して、読み進めて最後はそれぞれのすがたをかえる○○ブックを書いていきます。

6年生との交流給食

画像1
画像2
今日の給食時間は、ランチルームで6年生との交流給食でした。コロナ禍では、実施できていなかった対面での交流給食ということで、子どもたちはとても楽しんで給食をいただきました。6年生の食べる量やスピードに圧倒されている子もいたようですが、最後は3・6年生共に完食で、いつもとは違う給食時間を過ごすことができました。

理科「太陽の光」

画像1
画像2
理科の学習では、これまでの学習や実験をふり返りながら、さらなる予想も立てて、実験を行いました。鏡を複数枚使用しての実験は大盛り上がりだったようで、中間休みも続けて実験を行うほど前向きな子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp