京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:123
総数:872880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

おしゃべりタイム

画像1
画像2
画像3
夏休みをはさんで、久しぶりにおしゃべりタイムをしました。新しいグループの友達と、夏休みの思い出を語り合いました。遊びに行ったことや宿題の話、家族の話などで盛り上がっていました。

アクトパル宇治に向けて2

画像1
画像2
画像3
作ったグループで席替えもしました。グループの中で座るところを、初めて自分たちで決めました。当日までの2週間、このグループとこの席で団結していきたいと思います。

アクトパル宇治に向けて

画像1
画像2
画像3
9月に行くアクトパル宇治に向けて、グループを決めました。初めてリーダーに挑戦する子どももおり、活動に向けての意欲がとても伝わってきました。

2学期スタート

8月25日(金)
2学期が始まります!
久しぶりにクラスのみんなと話すことができました😊
夏休みにしたことをグループで話しました♪
画像1
画像2
画像3

新しい教科書

画像1
画像2
画像3
(下)の教科書をもらいました。新しい教科書の内容を想像しながら、心を込めて名前を書きました。この時の気持ちのまま、学習に向かってほしいと思います。

5年 当番決め

画像1
2学期に行う当番を決めました。

1学期の反省を生かして、
自分が決めた担当に責任感をもちつつ、
皆のために活動してほしいです。

5年 2学期の目標

画像1
画像2
2学期に取り組むことを、1学期に追記しました。
1年を通して、なりたい自分になれるよう行動してほしいですね。

5年 2学期始業式

画像1
画像2
2学期が始まりました。

校長先生のお話をじっくり聞き、
2学期に頑張ることを考えていました。

算数 ルーローの三角形

画像1
画像2
 2学期最初の授業は算数でした。班で一つ、ルーローの三角形を作ることに挑戦しました。ルーローの三角形は、どこを測っても幅が等しいため、2本の平行な直線の間を転がしても決してはみ出さない不思議な三角形です。役割を分担して、班で協力しながらルーローの三角形を作って、転がすことができました。

水泳記録会 表彰

画像1
画像2
夏休みに京都市水泳記録会があり、2名が8位以内で表彰を受けました。
これからもこれを自信にしていってほしいと思います☺
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp