京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:92
総数:388683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

向東祭に向けて

向東祭に向けての取り組みが続いています。
縦割り色別の全校体育や,合唱TIMEでそれぞれ生徒たちが活躍しています。

画像1
画像2
画像3

朝読書の時間(1年生)

 本日の朝読書の時間は,教育実習生による絵本の読み聞かせを行いました。「100万回生きたねこ」という絵本です。
この絵本は,読んだことがある!という生徒が多くいました。みんな真剣にお話の世界に入っていました。お気に入りの本は,何度も読み返しましょう。自分の成長に合わせて,きっと受け止め方や感じ方も変わっているはずです。様々な本に出会うためにも,向島東中学校の図書館を積極的に利用してください。


画像1
画像2

実習生研究授業(1−2)

1年生の体育の授業では,教育実習生による研究授業が実施されました。ハードルの飛び方を学び,何度も挑戦していました。また,リレーのバトンパスについては,ホワイトボードを用いて生徒がクラスのみんなに説明を行っていました。


画像1
画像2

授業の様子(3年生)

技術では、プログラミングをつかってロボットを動かす授業に取り組んでいます。『楽しかった〜』という声が、廊下に広がっていました。
実技科目は日々の授業時間の取り組みが大切なので、引き続き頑張りましょうね。

画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

数学では、平方根の復習を兼ねて、入試問題に挑戦しました。個々で問題と向き合うトレーニングができていました。
英語では、ポスター作りに取り組んでいます。向東祭で掲示されると思います。

画像1
画像2
画像3

実習生研究授業(1−1)

本日2限に,教育実習生の国語の研究授業が行われました。
「星の花が降るころに」の生徒がたてた初読の問いを用いて自分の考えをまとめ,班で交流を行いました。
「「銀木犀」の花言葉が関係しているのではないか?」
「このページのこの表現があるから,戸部君は昔から主人公を意識しているんだろうな」
「結末がスッキリ書かれていないなぁ…。」など,国語的な読みをしていました。
ロイロノートを活用し,取り組むことができました。



画像1
画像2
画像3

週末の部活動

 今週末サッカー部では、練習試合を行いました。怪我や体調不良の選手は大事を取って休み、少人数での対戦となりました。2試合とも得点が多々生まれて、日頃の成果を感じることができました。決戦であと半月。精一杯頑張りましょう。

画像1

2年生学年閉鎖、3年2組学級閉鎖

 新型コロナウイルスへの感染確認並びに発熱・咳などの風邪症状を伴う体調不良生徒の増加に伴い、標記の学年、クラスの閉鎖措置を講じます。

 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。今後も、必要に応じてスクリレ・学校ホームページを適宜更新してまいります。

 ご家庭でも引き続きお子様の体温の測定と発熱・咳などの風邪症状がないか等、健康管理をお願いします。また体調不良等が見られる場合は、安静にしていただき病院の受診をお願いします。

 ◆閉鎖期間   9月11日(月)の5,6限 〜 13日(水)
 
 ◆9月14日(木)から平常通り

なお、必要に応じてスクリレ・学校ホームページで適宜情報を更新いたします。

※家庭学習用の課題プリントを配布いたします。ご家庭で取り組むようお声掛けをよろしくお願いいたします。

漢字王表彰

向島東漢字王の表彰が行われました。昼食時間を使って,zoomで中継を行いました。金賞(100点)を取った生徒に,校長先生から賞状が手渡されました。銀賞の生徒は,教科担当の先生から名前が読み上げられ,教室で賞状が渡されました。みんなとても頑張っていました。

画像1

向東祭に向けて

1年生も向東祭文化の部に向けて劇の練習が行われていました。キャスト,音響,大道具小道具など係別に分かれて活動しています。この日は脚本を見ながらの経ち稽古を行いました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp