京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up89
昨日:48
総数:329396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

4つ目も白

 梅雨の晴れ間かと思うと猛暑、梅雨らしく雨と思うとしとしとではなく豪雨・雷雨というような今年の天候です。
 そんな中で4つ目の蓮が咲きましたが、今回も白。「モネの『睡蓮』」に負けない池を目指していますがなかなか単発でしか咲かず、追いつけません。
 中庭では園芸部が昨年度育てたひまわりから取ったタネを上手に保存し、改めて植えてくれた今年のひまわりが咲き始めています。
 池も、中庭も暑いですが夏らしい風景となっています。
画像1

プール開き

 今朝の天気予報によると、本日の予想最高気温「37度」の猛暑日。
 7月になったとはいえまだまだ身体は暑さに慣れていない状況であり、さらに梅雨独特の蒸し暑さが重なり熱中症が心配になる一日です。
 そして今日は「プール開き」の日。朝から楽しみにしながら登校してくる生徒もいました。学校薬剤師の先生に残留塩素などしっかりと確認いただき、いよいよプールへ・・・
 とても嬉しそうな歓声が校内に響いていました。

 この小栗栖中学校のプールは後ろに見える新校の工事の関係で、今年度で終了となります。上の写真のほぼ中央に歩道橋がかけられるため、今年度のプールの授業が終了後解体作業に入ります。
 しっかりとプール学習を楽しんでください。
画像1

小栗栖だより5

 7月に入り、暑さが一段と増してきたように感じます。
     ここから → 小栗栖だより 5 230701
    
画像1

6週間経過

画像1画像2画像3
 6週間が経過しました。
 重機の台数は変わりませんが位置がよく変わっていることから、色々な場所が掘削されているように思われます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

その他

小栗栖だより

小中一貫教育校関連

創設協議会だより

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp