![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:59 総数:442929 |
町別集会
3月14日 町別集会が行われました。
集会では、来年度に向けて新しい班長や副班長を決定したり、 並び方や危険個所等の確認をしたりしました。 集団下校時には、新班長がはりきって、 班をリードして下校してくれました。 また、お忙しい中、地域委員の方々がご参加いただき、 子どもたちに、危険個所等のお話もしてくださいました。 お忙しい中ありがとうございました。 地域委員、PTA、保護者,地域の皆様、いつも,こどもたちの安全を 見守ってくださり本当にありがとうございます。 ![]() ![]() そろばん
3年生
算数の学習で、そろばんの使い方を学んでいます。 なかなか使うことがないと思います。 慣れると、計算がとても簡単にできます。 子どもたち、興味津々で取り組んでいました。 ![]() ![]() ポカポカ陽気
今日は、とてもお天気が良く、
ポカポカ陽気です。 子どもたち、運動場で楽しそうに過ごしていました。 前庭の花も一段と大きくなったり、桜のつぼみも膨らみ始めていました。 春が近づいています。 ![]() ![]() ![]() 卒業式へ向けて
6年生
卒業式へ向けて、体育館での練習を始めました。 子どもたち、緊張感をもって しっかりと取り組んでいました。 その後は、6年生を送る会の動画メッセージを見て、 ほっこりとしていました。 歌やことば、クイズなど、各学年からのメッセージを見て、 喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 算数まとめの学習
ごみを減らすための計画をたてよう
4年生 算数科の学習です。 複数の情報から必要な情報を取り出し、 計算したり、説明したりして、ごみを減らす計画案を 考えていました。 今まで学習した力を発揮して、取り組んでいました。 ![]() ![]() くるくるステージ
3年生
図画工作 くるくると台紙が回ると、3つの世界が現れます。 お天気を変えたり、季節を変えたり、スポーツをしている様子など、 3つのステージを作って、作品を仕上げています。 子どもたちもくもくと作っていました。 ![]() ![]() 登校すると・・・。
1年生
登校すると、自分の植木鉢に水をあげています。 植木鉢には、以前植えたチューリップの球根が・・・。 ぐんぐんのびてきています。 何色の花が咲くのか楽しみにしていました。 ![]() ![]() ソフトバレー
4年、5年と体育館でソフトバレーをしていました。
みんなで声をかけあって、レシーブ、トス・・・と チームワーク良く取り組んでいました。 ![]() ![]() シェイクアウト訓練![]() ![]() 地震を知らせる放送とともに、 子どもたち、机の下へしっかりと避難をしていました。 体育をしている子どもたちは、建物から離れたところに 避難していました。 パスゲーム![]() ![]() 良いお天気で、子どもたち、楽しそうにパスゲームを していました。 シュートが決まるたびに、歓声があがっていました。 |
|