京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
昨日:44
総数:288848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

5年 リレー

 体育科で「リレー」に取り組んでいます。スムーズなバトンパスを目標に、まずは前を向いてバトンを受けることをどのチームも頑張っています。
 不安から後ろを向いてしまう場面もありますが、前を向いてスムーズにバトンパスができるチームも見られるようになりました。また、「〇チーム、スムーズだった!」といった子供の気づきも増えてきました!
画像1
画像2
画像3

給食室 5月12日 今日の給食

 〜今日の献立〜

  ☆ごはん
  ☆ぎゅうにゅう
  ☆さんまのかわりに
  ☆ほうれんそうのごまに
  ☆すましじる
  
 今日は今年度はじめての煮魚献立です。じっくり煮られたさんまは骨までやわらかく大きな骨さえ取り除けば、あとはおいしく食べることができます。
 給食時間のはじめには1年生みんなで「さんまのじょうずな食べ方」の確認をしました。
 全員がバッチリ!とはまだいきませんが、みんなとっても頑張って食べてくれました。きっとさんまさんも喜んでくれていますね。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

画像1
画像2
画像3

給食室 5月11日 今日の給食

画像1
〜今日の献立〜

  ☆むぎごはん
  ☆ぎゅうにゅう
  ☆ポークカレー
  ☆ひじきのソテー
  
 今日は大人気献立のカレーでした。4月は「チキンカレー」でしたが今月は豚肉を使った「ポークカレー」です。1年生のみんなも給食がカレーと知ると「やったー!」ととっても嬉しそうでした。給食時間中は4時間目に学習した上手な食べ方を意識しながら苦手なひじきにチャレンジしたり、牛乳を最後まで飲み切れる作戦を実践したりしました。みんないつもよりとっても上手に食べることができました。
 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

4年生 体育科「リレー」

画像1
画像2
画像3
 リレーの学習も中盤をむかえました。まずは各チームでバトンパスの仕方を工夫しながら練習しました。バトンゾーンの中で、スピードを落とさないようパスをするのはどうすればいいのか、試しながら考えていました。
 次は本番です。どのチームも力いっぱい走ることができました。振り返りでは、各チームの良さや工夫をしっかり見付けることができました。

1年 きゅうしょくとなかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 今日の学級活動の学習で、栄養教諭の先生と主食や副菜・主菜はどんな役割があるかなどを学習しました。給食の時間は、主食・副菜・主菜をひとつひとつ味わって食べたり、ごはんの食べ方などを確認したりしました。子供たちは、歯ごたえや味などを感じて喜んで食べている様子でした。

普通救命講習

 今日は、救命処置や緊急時の対処方法を身に付けるために消防署の方々に来ていただき、普通救命講習会を実施しました。心肺蘇生法の手順を学んだ後、実際に胸骨圧迫や人工呼吸を行ったり、AEDを使ったりしました。順に練習し、正しい心肺蘇生法が分かりました。
 学校では水泳学習が始まりますが、全教職員で事故を未然に防ぎ、万が一の事故に備えて命を守る取組をこれからもしていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 きいて、きいて、きいてみよう

 国語科で「きいて、きいて、きいてみよう」の学習に取り組んでいます。今日は聞き手・話し手・記録者に分かれて、友達にインタビューをし合いました。聞き手は、友達の人がらや魅力を引き出せるように話題を考え、言葉遣いも考えながら頑張りました。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動

 本校では、毎月10日に人権学習「こころの日」を実施しています。その日は全校が同じテーマで人権学習をし、感想を校内掲示しています。
 また、中間休みには、たてわり活動を行っています。5月のたてわり活動は、たてわりグループでの初めての顔合わせです。5・6年生が1・2年生をクラスまで迎えに行き、自己紹介や1年間の計画を立てました。
 これから1年間、異年齢の友達と仲良く過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

今週は、今年度初めてのたてわり活動がありました。
最高学年としての責任を自覚して、グループをまとめることができたようです。
来週は「1年生を迎える会」があります。ここでも1年生と楽しく活動できると思います。

2年 図画工作 ふしぎなたまご

 2年生は、図画工作の学習で「ふしぎなたまご」の絵を描いています。自分だけの特別なたまごから飛び出したのは…?想像を膨らませて、素敵な世界を描きました。たまごの形や画用紙への貼り付け方、クレパスの塗り方などそれぞれに工夫をして、思い思いの作品に仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp