![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:484267 |
1月30日(火)の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ビーフシチュー ・ソテー 今日は、人気メニューのひとつ、「ビーフシチュー」でした。 ビーフシチューもカレーやシチューなどと同様にルーから作っています。 手作りの優しい味で子どもたちはもりもり食べていました! 1月30日 校内の様子![]() ![]() 班ごとに、地球のためにはどんなことができるのかを新聞にまとめ、わかりやすく説明している姿がみられました。 1月30日 校内の様子
本日はお忙しい中、学習発表会にお越しいただきありがとうございました。
お家の方々に見てもらい、少し緊張しながらもいつも以上に頑張る姿がみられました。 写真は2年生の生活科「もっともっと まちたんけん」の様子です。 どの班も元気いっぱい発表していました。 ![]() ![]() 3年:クラブ見学![]() ![]() 6年:総合的な学習の時間『発表会に向けて』![]() ![]() ![]() 子どもたちは、平和について調べ学習を進めてきました。 PowerPointを使って、一人ひとりが発表します。 ぜひ、お越しください。 6年:社会『自分たちで、板書をまとめました』![]() ![]() ![]() 6年:宿題の様子『自主学習の達人』![]() ![]() ![]() 短時間で、しっかりまとめられるようになってきました 1月29日 校内の様子
今日の5時間目、2年生は学習発表会に向けた取組や「体育科」の学習に取り組んでいました。明日の発表に向けて、とても気合が入っていました。また、寒さに負けず、自分のペースで走りきろうとしていました。
![]() ![]() ![]() 宝探し![]() ![]() ![]() 校内に隠された宝をたてわり班のメンバーで協力して見つけました。 廊下を歩いている先生にもお宝がくっついていて,見つけた子どもたちは大喜びでした。 1月29日(月)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のあまから煮 ・小松菜のごまいため ・キャベツのすまし汁 今日の『キャベツのすまし汁』は、あじやさばの「けずりぶし」でだしをとりました。 温かくホッとする味でした! |
|