![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:19 総数:484263 |
6年:行事『中学校給食試食体験』 2月13日![]() ![]() ![]() 6年:行事『京(みやこ)キッズRUN』 2月11日![]() ![]() ![]() 普段経験できない場面で、たくさん頑張ることができていました。 試合の後には、校長先生から直接金メダルを頂きました。みんな素敵な笑顔で、達成感があふれていました。お疲れ様でした。 6年:昼休み『6年生なかよしタイム』![]() ![]() ![]() 卒業まで、30日を切りました。最後の最後まで、小学校生活を楽しんでほしいと思います。 3年:図工『くぎうちトントン』![]() ![]() 6年:音楽『発表会に向けて』![]() ![]() ![]() 2月8日(木)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉ととうふのくず煮 ・ほうれん草のごま煮 和食ならではのだしの優しい味で身体も心も温まりました。 2月7日(水)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・豆乳鍋(うどん入り) ・たらのからあげ 『豆乳鍋』 豆乳を使用した温かい鍋料理です。 昆布でとっただし汁と豆乳を合わせ、生うどん・豚肉・にんじん・しめじ・冬においしい白ねぎや白菜を煮ています。 白みそと信州みそで味つけをし、まろやかな味に仕上げました。 うどんはたまにしか出ない献立なので楽しみにしていた子も多く、おいしそうに食べる姿がたくさんみられました。 魚のからあげも子どもたちは大好きです。 たくさん食べていました。 2月6日(火)の給食![]() ![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・タンドリーチキン ・野菜のスープ煮 『タンドリーチキン』 新献立でした。 タンドリーチキンはインドで生まれた料理です。 給食では、スチームコンベクションオーブンを使用して鶏肉とじゃがいもの表面はカリッと、中はふっくらと焼きました。 子どもたちが大好きなカレー味で好評でした。 2月2日(金)の給食![]() ・カレーピラフ ・牛乳 ・トマトスープ ・いよかん 『カレーピラフ』 学校で保管していた乾物や缶詰を使って、大きな釜で作りました! 6年:給食『教室に鬼が!!小学校最後の豆まきだ』![]() ![]() 本物の豆を投げたいところですが・・・・・・・ 豆をまいているふりをして、撃退しました。 全力でのってくれる6年生。素敵です。 |
|