京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:101
総数:466905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

おひさま学級 「校外学習2」

 お昼ご飯を買いに、買い物学習を行いました。算数の時間に、教室で模擬店を作り、買い物学習を行ってきましたので、子どもたちは、緊張することなく買い物を行うことができました。
画像1画像2画像3

おひさま学級 「校外学習1」

 2月1日(木)に、おひさま学級の校外学習(小さな巨匠展鑑賞、満足稲荷神社、お昼ご飯を自分たちで買う、買い物学習、岡崎公園、平安神宮、みやこめっせ、ロームシアター京都見学)を行いました。自分たちで調べて、行きたい場所を考え、行き方や所要時間等も自分たちで調べながら学習を進めました。写真は、満足稲荷神社を見学している所です。豊臣秀吉が関係していることや狐や岩神さんがあるということが見学をしてわかりました。
画像1画像2

おひさま学級「校外学習に向けて」

 おひさま学級の校外学習(小さな巨匠展鑑賞、満足稲荷神社、買い物学習、平安神宮、岡崎公園、みやこめっせ見学)に向けて、昨年度、自分たちで調べて岡崎方面へ出かける学習を行いましたので、その時学習したことを思い出しながら自分たちで行き方を調べたり友だちと話し合いながら今年行きたい場所を決めたりしていました。そして、算数の時間に、教室に模擬店を作り、店員さん役、お客さん役になって買い物学習を行いました。
画像1画像2画像3

1年 さかなはかせを目指して

画像1画像2画像3
お魚の栄養について教えてもらいました。
紙のお魚の骨とりにも挑戦しました。
お魚の栄養について、詳しく知ることができた1時間でした。

節分献立

画像1画像2画像3
 今日の給食は、麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・関東煮・いり豆でした。

 少し早いですが、節分にちなんだ献立でした。いわしといり豆です。節分にはどうしてこの2つが関係しているかについて、ムービーを見ながら学びました。また、ぱくぱくだより2月号にも書かれていますので、ぜひご覧ください。ぱくぱくだより2月号

 いわしのしょうが煮の骨も、箸を使って上手に食べていました。魚の骨とり名人がいっぱいでした。
 

6年生 図画工作科〜版画〜

画像1画像2
 6年生の版画もだんだん完成に近づいています。協力して版を刷り上げる姿がありました。素敵な作品がたくさん出来上がってきました。

6年生 家庭科〜ぞうきん作り〜

画像1画像2
 今まで学習してきたことを活かしてぞうきん作りをしています。完成した人もいました。

6年生 最高学年としての学校生活

画像1画像2
 能登半島地震募金2日目でした。多くのご協力ありがとうございました。今回支援いただいた募金は児童会委員会で責任をもって全額石川県へ送ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

ぱくぱくだより

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp