京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up5
昨日:94
総数:284695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50

4年 体育科「マット運動」

画像1
画像2
 マット運動では、一生懸命目標とする技の練習に取り組んでいました。

4年 書写

画像1
画像2
 書き初めで、「美しい空」に取り組みました。

4年 学年活動

画像1
画像2
画像3
 学年活動の様子です。
  「バンブーダンス」では、独特のステップにみんな大ハマりでした。

4年 学年活動

画像1
画像2
画像3
 学年活動の様子です。
 「もちつき」では、子どもたちがおいしそうに口いっぱいにしておもちを食べていました。

2年 係活動

歌・ダンス係の企画で、朝の会でダンスを踊りました。初めての踊りでしたが、お手本を見ながら楽しそうに踊る子が多くいました。
画像1
画像2

2年 国語

国語の時間にオリジナルの詩を作りました。今回は、作った詩の交流の時間でした。発表を聞きながら、「なるほど!」「おもしろいな。」「わかるわー。」と言っている子も多く、友達の作った詩を楽しんで聞いているようでした。
画像1
画像2
画像3

2年 算数

算数の時間に1000をこえる数の学習をしています。今回は、プリントに描かれた点の数を数える活動をしました。「100ごとに数えるとわかりやすい。」「10の束にしてみようかな。」など工夫して大きな数を数えていました。また、早く出来た子は、近くの席の子と自分の考えを交流していました。
画像1
画像2
画像3

2年 英語

ALTのロバート先生に英語の絵本の読み聞かせをしてもらいました。その後、動物の名前や色を答えるゲームをしました。子どもたちは楽しそうに、動物や色の名前を英語で答えていました。
画像1
画像2

2年 音楽

音楽の学習で「どこかで」という曲を歌いました。まず、お手本のCDを聞き、どのような雰囲気の曲かを出し合い、出てきたイメージを意識してで歌いました。のびのびと優しい歌声でした。
画像1
画像2

2年 朝の運動

2年生では、毎週木曜日の朝に体を動かす活動をしています。今日は鬼ごっこをしました。気温の低い中でしたが、子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp