|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:62 総数:666390 | 
| いただきま〜す!
とんかつを食べながら、とんかつサンバを聴きます! ソースも、もちろん手作りですよ。 美味しい給食、いつもありがとうございます。 オレーイ!!    さぁ出来上がりますよ!
給食室から美味しいニオイがしてきました。 もうすぐ、給食の時間! 楽しみですね〜    卒業お祝い献立
今日の献立は 6年生卒業お祝い献立です。 給食調理員さんが1枚1枚丁寧にとんかつを作ってくださっています。 その数はなんと!! 440枚    わかば 生活単元 レンジでパスタ  「包丁とかなべを使わなくてもできるってすごい!」「簡単にできるから家でも作ってみたい!」と言っていました。 また、おうちでもお時間ありましたら、子どもの様子を見守りながら一緒に作ってみてください。 にこポカ2年生〜音づくりフレンズ♪(3)〜  「ストローの位置を変えると、音が変わるで!」 と友達と話していました。 またお家に持ち帰りますので、楽しみにしてください。 にこポカ2年生〜音作りフレンズ♪(2)〜   子どもたちの豊かな発想で、すてきな楽器が出来てきました。 弦の輪ゴムをはり、音が鳴ると大喜びの子どもたち。 わかば 理科 もののとけ方 砂糖、塩、重曹をそれぞれ100mLの水に溶かして実験します。 100mLの水にどれだけ溶けるかを予想して、水に溶ける様子をじっと見ていました。 にこポカ2年生〜音作りフレンズ♪(1)〜   ギターやウクレレ、三味線、琴、バイオリン。 これまで学んだことを生かして、様々な飾りをつけています。 にこポカ2年生〜学習した漢字をつかって!〜
既習漢字を使って言葉を集めるゲームをしました。 1年生時に学習した漢字と2年生時に学習した漢字。 机の上にたくさんの漢字を並べ、組み合わせて言葉をたくさん作りました。   5年 ソフトバレーボール
体育科で「ソフトバレーボール」の学習をしています。 勝つために子どもたちは声かけをしたり、グループの友だち同士で作戦を練ったりするなど工夫しています。 「どんまいどんまい」 「ナイス!」 など肯定的な声もどんどん増えてきた子どもたちでした。   | 
 | |||||||||||||||