![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:25 総数:283462 |
【3年】食の指導「お箸の使い方」![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「お箸の持ち方」です。 「お箸の持ち方に自信のある人ーっ」 と尋ねると,ほとんどの子が手をあげていました。 でも,いざ練習に取り組んでみると苦戦する子もちらほらいて戸惑いも見られました。 それでも熱心に取り組む姿がとても印象的です。 先生のお手本を真剣に見つめ、マネしようとする姿勢は素晴らしく、指導を受けることの大切さを実感しました。 徐々に慣れてくると、自信に満ちた笑顔が見られました。 来週15日(木)には「豆つまみ大会」もあります。 今日の学習を思い出してお家でも練習してみてください。 引き続き、食育に関する取り組みをサポートしていきます。 1年生活科「ふゆとともだち」![]() ![]() ![]() 初めての子どもたちもいましたが,教えあいながら,楽しく活動できました。 1年生活科「ふゆとともだち」![]() ![]() ![]() 【3年】花園消防分団![]() ![]() ![]() 軽そうに見えるホースも,見た目以上に重く,さらにここに「水の重さが加わる」と知ってビックリ! 他の道具も触らせてもらったり,見せてもらったりと普段の授業だけではなかなかイメージがわきにくかったところも見学して,知ることができました。 子どもたちはとても興味を持ったようで,たくさんの質問が出ました。 あまりにもたくさんの質問だったので,時間内にすべての質問が終わりませんでした。 また,質問があった場合はまとめて送ると答えてもらえるそうです。 大谷翔平選手から贈られたグローブが届きました!![]() 【4年】ちょうこく刀を使いました!![]() ![]() ![]() 初めてのちょうこく刀にドキドキしながら、しっかりと使い方の解説を聞き、彫ってみました。「意外と力いらない!」「おお〜気持ちいい〜。」と楽しそうな声が上がっていました。 作品完成まで、けがしないように気を付けて、使いたいと思います。 保護者の皆様、ご準備ありがとうございます。 1年図画工作科「いっしょに おさんぽ」![]() ![]() ![]() 1日参観 PTAピカピカ大作戦
今日の掃除時間は「PTAピカピカ大作戦」でした。日頃手が届きにくいところなどを中心に子どもたちと一緒に掃除をしていただきました。短い時間でしたが、子どもたちは嬉しそうに掃除をがんがっていました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 1日参観 3・4時間目(読書交流会)
体育館で縦割りグループに分かれ、自分のお気に入りの本の紹介をしました。その後、図書委員会の子どもたちが読み聞かせを行いました。高学年が、優しく低学年に接していたので、とても和やかな会になりました。
![]() ![]() ![]() 1日参観 2時間目(避難訓練)
1月17日は神淡路大震災が起こった日です。29年目が過ぎましたが、その間にも日本の各地で地震が起こり被害を出しています。
子どもたちが真剣に訓練に取り組んでいたので、避難がスムーズに行うかとができました。 ![]() ![]() ![]() |
|