2年 ♪アイアイ 合奏練習風景
音楽合奏曲「アイアイ♪」の練習風景です。
けんばんハーモニカ、カスタネットやタンブリン以外にも、鉄琴や木琴にもチャンレンジしました。はじめて、本格的に鉄琴や木琴をならす子ども達でしたが、一所懸命にがんばって練習していました。
【学年・学級から】 2024-03-12 17:49 up!
部活動閉講式
中間休みに閉講式を行いました。
今日の放課後のバスケットボールが、今年度の最終回です。
これからもスポーツを楽しんでいきましょう。
【学校の様子】 2024-03-12 17:49 up!
PTAの方々との合同清掃
PTAの皆様にお手伝い頂き、校舎の窓拭きを行いました。
ふだんの掃除の時間ではなかなかきれいにできない窓ガラスを、しっかりと時間をかけて磨きました。
雨降りの寒い日となりましたが、お集まりいただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-03-12 17:49 up!
5年生
今年度最後の「お話会」がありました。今年度もたくさんの本を紹介してもらいました。お話会を通して、これまで読んでこなかったジャンルの本に興味をもった子もいました。
【学年・学級から】 2024-03-11 19:22 up!
シェイクアウト訓練
東日本大震災が発生してから13年が経った今日、「シェイクアウト訓練」を行いました。授業中に緊急地震速報が鳴りましたが、すぐに一次避難行動を取ることができていました。いつ地震が起きても自分の身を守れるように、日頃から備えておきましょう。
【学年・学級から】 2024-03-11 12:11 up!
4年 係活動
4年生のお笑い係の人たち。今回は、動画でネタを披露しました。忙しい中、なかなかの大作をつくってくれました。
【学年・学級から】 2024-03-08 17:21 up!
5年生 6年生を送る会
5年生は、ダンスとメッセージで、感謝とエールを伝えました。5年生の思いはしっかり6年生に届いていましたよ。
【学年・学級から】 2024-03-08 15:11 up!
5年生 図工「伝えたい思い」
学校の中でお気に入りの場所や好きな場所と、その場所に対する思いを表す「プレート」をつくっています。その場所への思いが伝わるように工夫してつくっています。
【学年・学級から】 2024-03-07 08:45 up!
5年生 国語「大造じいさんとガン」
今日は、物語の山場(クライマックス)がどこかを話し合いました。「あれだけ大造じいさんがねらっていた残雪を目の前にじゅうを下したところが山場だと思う。」「大造じいさんにとって残雪が“ただの鳥”ではなくなったところが山場だと思う。」と、文章表現をもとにそれぞれの考えを話し合っていました。
【学年・学級から】 2024-03-07 08:45 up!
「感謝の会」でありがとう!
毎日、毎日の感謝の気持ちを「感謝の会」で表しました。
児童会本部が中心となって会を進めました。当たり前すぎて気付けなかった思いがありました。恥ずかしくて言えない言葉がありました。そんな思いや言葉を直接届けることができました。あったか〜い会となりました。
【学校の様子】 2024-03-05 17:29 up!