![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:15 総数:262123 |
◆4年生 たてわりジャンボ遊び
2月のたてわりジャンボ遊びがありました。
雨が降っていたので、室内遊びをしました。 体育館では、転がしドッチボールやだるまさんの一日をしていました。 4月当初と比べて、縦のつながりが深まったように感じます。 仲よく遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数科「はこの形」![]() ![]() たてわりジャンボ遊び![]() ![]() ![]() 洛中小学校伝統のたてわりグループで、6年生を中心に遊びます。 どのグループも下級生を見守りながら、楽しそうに遊んでいました。 終わってから、教室まで6年生におんぶしてもらっている1年生がいて、とても微笑ましかったです。 6年生 ランチルームで給食!
今週はランチルームで給食を食べます。グループになって、友達と楽しく給食を食べました。今日は子どもたちに大人気のカレーが出ました。給食調理員さんも給食の様子を見に来て、子どもたちに関わっていただきました。美味しく楽しく給食を食べていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 大谷さんからのプレゼント
大谷さんから洛中小学校にプレゼントしていただいたグローブが低学年から順番に回り、6年生のもとに来ました。今週、一週間は休み時間にグローブを使って、遊ぶことができます。早速、運動場に出て、キャッチボールをしていました。みんな楽しんでキャッチボールをしていました。これをきっかけに野球好きが増えてくれると嬉しいです。大谷さん!大切に使わせてもらいます。ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 3年 校内作品展の鑑賞![]() ![]() 友達の細やかな作品づくりに驚いている様子が見られました。他学年の作品では、鮮やかな作品や、丁寧に表現している作品に目がいった様子で、憧れの思いを持っている姿も見られました。 2年生 作品展鑑賞![]() ![]() 【5年】たけのこ山学習![]() ◆4年生 社会「国際交流のさかんな舞鶴市」
社会の舞鶴市の学習が終わり、終末の成果物が完成しました。
それぞれの国との交流についてまとめた新聞を階段に掲示しています。 新聞の書き方もとても上手になったと感心しています。 ![]() ◆4年生 書写「硬筆 お手紙・宛名書き」
今日は、硬筆の学習がありました。
前に年賀状や暑中見舞いを書いたことがありましたが、今回はお手本を見て、書き方やお手紙のマナーを学びました。 他の教科のノートでは見たことがないくらい美しい字で書くことができていました。 ![]() ![]() |
|