京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up151
昨日:262
総数:591571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

学年の壁を越えて親睦を深め、             外で遊ぶことを楽しむWeek 〜体育委員会〜3

 7月3日〜5日に実施した生徒会Weekで、体育委員会の「昼休みに縦割りで遊ぶ」取組が3組だけ雨天で延期になっていました。本日昼休みに各学年の3組が集まって「ケイドロ」をしました。暑い中、短時間ではありましたが、「思いっきり追いかける」「全力で逃げる」男女や学年の枠を超えて楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2

1年生 球技大会 3

 最後に学年全員で記念写真を撮りました。
画像1

1年生 球技大会 2

 試合前の気合の円陣。
画像1
画像2
画像3

1年生 球技大会

 7月13日(木)1・2時間目に1年生の球技大会が行われました。雨天のため当初の予定を変更して、体育館でバレーボールをしました。クラス内でチームは女子と男子に分かれますが、それぞれのゲームの点数の合計でクラス対抗で競います。試合も応援も全力で取り組んで、みんなで楽しむ姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 〜ソフトテニス部〜

 7月8日(土)音羽中学校でソフトテニス個人の予選がありました。日頃の練習の成果を発揮し、2ペアが全市大会に駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

2年生 球技大会 3

 企画から準備・運営に携わってくれた体育委員のみなさん、ご苦労様でした。
   開会式の様子(写真上)
   表彰式の様子(写真下)
画像1
画像2

2年生 球技大会 2

 男子のバレーボールの様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生 球技大会

 7月12日(水)1・2時間目に2年生の球技大会が行われました。女子はグラウンドでハンドボール、男子は体育館でバレーボールをしました。暑い中ではありましたが、お天気にも恵まれ、クラスで一致団結して懸命にボールを追って流した汗は、とっても爽やかでした。写真は、女子のハンドボールの様子です。

画像1
画像2
画像3

夏季大会 〜サッカー部〜

 7月8日(土)勧修中学校で、初戦の小栗栖中学校との試合が行なわれました。苦戦の末敗退してしまいましたが、チーム一丸となって最後まであきらめずに戦いました。
画像1
画像2
画像3

NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会 〜マルチメディア研究部〜

 7月9日(日)京都アスニーで行われた『NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会』にマルチメディア研究部が出場しました。惜しくも入賞とはなりませんでしたが、それぞれが持てる力を発揮した素晴らしい発表となりました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

校則について

月行事予定

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp