![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820525 |
4年生 蓮花タイム発表会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国人をテーマに発表している様子です。 点字体験では、手作り点字ブロックで 向島駅にある点字を再現! リアルな再現ぶりが注目を集めていました。 お客さんにクイズに答えてもらうと、 「勉強になるわ〜!」と いうお返事が返ってきました。 うれしいですね! 4年生 体育「サッカー」![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、子どもたちは元気に サッカーの学習をがんばっていました。 ゴールを決めた瞬間のはじける笑顔、 仲間と必死にボールをつなぐ真剣な表情、 応援している子のいきいきとした表情、 どの瞬間を切り取っても、 みんなの一生懸命な様子が伝わってきました。 6年生 外国語 その1
外国語の学習を見ると職業の言い方を学習していました。
今日はビンゴゲームを通して言い方に慣れ親しんでいました。 まずはビンゴゲームに向けてGIGA端末を使ってビンゴカードの準備です。 ロイロノートを使うことで何度も置き換えることができ、スムーズにビンゴカードを作っていました。 ![]() ![]() 6年生 外国語の学習 その2
本田先生と一緒に職業の音声を聞きながら声を出していました。
発音の仕方や口の動きを教えてもらいながら、学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 運動も全力チャレンジ!!![]() ![]() 部活動でキラキラとした輝かしい汗を流す姿!! いつも以上にいきいきとした顔はまさにチャレンジャー。 自分の体に鞭を打ち、限界にチャレンジして偉大な5年生になっていきましょう。 ![]() ![]() 【6年生】書写 学習のまとめ![]() ![]() ![]() ![]() 「考える子」という言葉を書きました。この言葉には今まで学習をした、内容が詰まっています。例えば、文字の組み立て、文字の大きさなど今年度の集大成でした。 少しでも良い字を書こうと一生懸命な姿がとても素敵でした。 Power Upだ!!6年生!! 5年生 蓮花タイムに向けて
5年3組の作品バックを描いた後の様子です。
昨日と違うチームが高齢者施設に交流へ行っていたので、学校チームは作品バックに5年生の絵を描きました。 まだ途中のようですが、今の出来をみんなで撮りました。 ![]() ![]() 4年生 音楽 ことの演奏にチャレンジ♪スペシャルゲストティーチャーといっしょに〜(4)![]() ![]() 先生のピアノ伴奏に合わせて 一生懸命に弾いている姿が素敵でした。 若林先生には、短い時間の中で たくさんのことを教えてもらいました。 教室に帰ってからも、 ギガ端末でことの練習に励む姿や 「また来てほしいな」という声もありました。 いつもと違って、なんだか新鮮で 子どもたちはとても楽しかったようです。 よかったね!4年生!! 4年生 音楽 ことの演奏にチャレンジ♪スペシャルゲストティーチャーといっしょに〜(3)![]() ![]() 「ええ〜っ、弾けるかなあ。」 と不安そうな子どもたち。 演奏の前に、楽譜を見て階名唱をしました。 ドレミではなく、数字を使うんですね。 「七 七 八〜♪ 七 七 八〜♪…」と 口ずさみながら、リズムや音を確認しました。 4年生 音楽 ことの演奏にチャレンジ♪〜スペシャルゲストティーチャーといっしょに〜(2)![]() ![]() |
|