京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:31
総数:420756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

ありがとうございました

画像1
2学期、たくさんの行事、学習、学校生活を通して、
成長した子どもたちの姿や笑顔をたくさん見ることができました。
2学期は、約4ヶ月ありましたが、
あっという間に過ぎ去ったように思います。

冬季休業中、安全や体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
1月9日に、みんなの笑顔、元気な姿を見ることができることを
楽しみにしています。

【保護者・地域の皆様】 
2学期、子ども達の素敵な姿、成長した姿をたくさん
見ることができました。
保護者、地域の皆様の温かいご支援、ご協力のおかげです。
いつも温かく見守っていただき本当にありがとうございました。

また、安全面については、子どもたちの安全等を
日々見守っていただき本当にありがとうございました。

3学期、教職員一同力を合わせて教育活動を
推進していきたいと思います。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

2学期最終日

2学期最終日

とても寒い日となりましたが、
子どもたちは元気いっぱい
休み時間には、運動場で
楽しそうに遊んでいました。

ドッジボール、おにごっこ、総合遊具など・・・。

おにごっこをしている様子を見ていると、

先生がずっと追いかけられている姿が・・・。

2学期最後の休み時間。楽しく過ごしていました。

授業終了後、正門であいさつをしていると、

「さようなら。よいお年を・・・」とたくさんの子どもたちが

声をかけてくれました。

画像1
画像2
画像3

給食

2学期最後の給食です。

今日は、ごはん、カレー、野菜のソティ、牛乳でした。

人気のメニューです。

子どもたち、おいしい〜と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

冬休みに向けて

画像1画像2画像3
冬休みに向けて、プリントや家庭学習の配布、
冬休みの過ごし方や安全についてなど、
担任の先生からいろいろと話がありました。

また、通知票を説明をしてもらいながら、
子どもたち一人ひとりに手渡されました。

冬休みに向けて、子どもたちソワソワしていました。

図書室へ

1年生
冬休みに読む本をかりに図書室へ・・・。

どの本を読もうか・・・と悩んでいました。
画像1
画像2
画像3

ふりかえり

画像1画像2
4年生の教室。

2学期の学習のふりかえりをしていました。

学習したときは覚えているけど、

忘れてしまっていたあ・・・と。

定期的に復習することも大切です。

冬休みにしっかりと復習にとりかかってほしいと思います。

モビールづくり

6年生

理科の学習でてこのはたらきについて学びました。

てこのはたらきは、身近な生活の中で多く使われていることを

学びました。

学習のまとめとして、モビールづくりに取り組んでいました。

つるす飾りを一生懸命つくっていました。
画像1
画像2
画像3

ラディッシュ

2年生が、ラディッシュを育てています。
朝、登校するとプランターに水をあげています。

今日は、観察と間引きをしました。

小さなラディッシュができていて、

子どもたち嬉しそうに見せてくれました。

観察カードも細かいところまで観察し、

しっかりとかいていました。

画像1
画像2
画像3

休み時間のひととき

画像1
休み時間に廊下をうろうろしていると、
2年生のクラスで、心温まる様子を見かけました。

消しゴムを筆箱の上にのせて、トントン相撲をしていました。

楽しそうでした。

外国語活動

子どもたち、できあがったグリーティングカードの
発表会をしました。

色、形、数など、出来上がったカードをもとに

ぺアで発表をしました。

発表をする前には、タブレットの動画を見ながら、

発音の練習をしていました。

楽しそうに紹介しあっていました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 5k 町別児童集会

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

今後の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp