![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:346421 |
あおぞら学級 国語〜日記を書こう〜
国語科の学習では、日記を書く学習をしています。子どもたちは繰り返し書くうちに「いつ・だれが・どこで・何をした・どう思った」を意識して書けるようになってきました。「えにっき」アプリを用いて書く子もいれば、先生と一緒に書く子もいます。それぞれ、自分の思いを文にできる方法を選んで学習しています。書いた日記は互いに交流しています。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 社会見学(3年生)
今日は3年生が社会見学で洛西消防出張所へ行きました。あおぞら学級の3年生も「火を消すのにどのくらいかかるのか。」、「どうして銀色の服を着ているのか。」などそれぞれ問いをもって社会見学に臨みました。メモを取ったり、質問をしたりと、消防士さんのお話をじっくり聞いて学習することができました。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 社会見学2(3年生)
社会見学では、3種類の消防車と救急車を見ることができました。特に子どもたちの心をつかんだのは、はしご車でした。最大の35メートルまで伸びたはしご車を見て、「高い。」、「先が見えない。」と大興奮でした。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 おもちゃ発表会(1・2年生)
1・2年生のさとやま生活科でおもちゃ発表会が行われました。あおぞら学級の子どもたちも2年生はおもちゃを作って1年生を招待しました。1年生も2年生の作ってくれたおもちゃで楽しく遊ぶことができました。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 町探検(2年)
2年生は交流クラスと一緒に町探検に行きました。洛西図書館で見学をして、「たくさん本があるな。」、「ねこの本があつまってるよ。」と発見していました。図書館の中では静かに見学することができ、とてもいい態度で臨むことができていました。
![]() ![]() また降ってほしいな…雪☆![]() ![]() みんなで雪の触感を楽しみました!! 4年 国語 生活調査隊![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動
「This is my favorite place.」の学習で、道案内に挑戦しています。
校長室や図工室などの難しい単語にも慣れてきたようです。 「右は英語で…?」「左は…?」などと友達同士で確認をしながら取り組んでいました。 いよいよ、来週は自分のお気に入りの場所を伝えます! 上手く言えるといいですね! ![]() 【3年】跳び箱がんばっています![]() ![]() ![]() ねらい1の時間には、今できる技で高さの違う跳び箱に挑戦すること、ねらい2の時間には、少しがんばればできそうな技に挑戦しています。 果敢にチャレンジしたり友達とアドバイスを送り合ったりと、子どもたちの頑張りが素敵です! わらべうた![]() ![]() 歌に合わせて体も動かしています。 「なべなべ そこぬけ」は、まずはペアで、次にグループ…と だんだん人数を増やしていき、最後はクラス全員で手を繋ぎました。 わいわい楽しく活動できました。 |
|