2年 おめでとう掲示
6年生の卒業おめでとうをお祝いする掲示物を作りました。手のひらにピンク色の絵の具を付けて気持ちを込めて手形を押しました。綺麗な掲示物ができ、他の学年から褒めてもらいました。
【2年生】 2024-03-08 16:44 up!
2年 音楽科
音楽科では「はるがきた」を歌いました。季節の中でも、教科書の中でももう春です。
あと約2週間楽しい思い出を作っていきたいです。
【2年生】 2024-03-08 16:44 up!
4年総合的な学習の時間「〇〇から守るわたしたちの町嵐山」
4年生は総合的な学習の時間に災害について調べてきたことを、誰かに伝えたいという思いをもっています。災害はなぜ起こり、どのような被害をもたらすのか。起きた時にはどのような対応をしたらよいのか。災害にそなえてどのような準備や心構えが必要なのかといったことについて自分なりの考えをまとめ、様々な形式で伝えようとしています。伝える練習として、1組と2組でそれぞれ発表会を行い、各グループのよいところや課題について意見を交流することができました。
【4年生】 2024-03-08 16:43 up!
4年国語科「調べて話そう生活調査隊」2
4年生は国語科「調べて話そう生活調査隊」の学習で、アンケートをとって調べたことを発表しました。各グループ資料を用意して、わかりやすく伝えようとしていました。相手の話をよく聞き、それぞれのグループの内容について質問や感想を一人一人がしっかりと伝える場面が見られ、成長を感じました。
【4年生】 2024-03-08 16:43 up!
5年 おもちゃを作ろう
理科で電磁石の性質について学びました。その学びを生かしてグループでおもちゃ作りをしています。次の理科の時間に完成予定です。どんなおもちゃが出来上がるのか楽しみです!
【5年生】 2024-03-05 18:12 up!
2年 全校練習
3時間目は来週の「6年生を送る会」に向けて、全校で歌う歌の練習をしました。来週に向けて歌の練習も頑張ります!
【2年生】 2024-03-05 18:12 up!
2年 図画工作科
図画工作科では「とろとろえのぐでかく」という学習をしました。液体粘土に絵の具を混ぜて、手のひらや指で作品を作りました。
【2年生】 2024-03-05 18:12 up!
4年生 最後のクラブ活動
昨日は4年生として最後のクラブ活動でした。理科クラブでは、ジャイロ効果を活かして紙で輪っかを作り紙飛行機のようにどこまで飛ぶかを競い合いました。外運動クラブでは、サッカーの試合をしました。前期・後期とクラブを選べることでたくさんのことに親しめたクラブ活動でした。今年の経験を来年度のクラブ活動に活かしてほしいと思います。
【あおぞら学級】 2024-03-05 18:11 up!
2年 体育科
「とびばこあそび」ではいろいろな高さで跳ぶことに挑戦しました。「思ったよりうまく跳べた!」「もうちょっとやった!」などの声が聞かれ、次回の学習が楽しみです。
【2年生】 2024-02-29 17:54 up!
4年 国語科「調べて話そう生活調査隊」
4年生は国語科の学習で、生活の中で気になることについてアンケートをとった結果を分析し、発表しようとしています。わかりやすいように資料を用意したり、発表を分担したりして取り組んでいます。発表が楽しみです。
【4年生】 2024-02-29 17:54 up!