京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:71
総数:369380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

5年 図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」

画像1
画像2
針金をつかって

いろいろな形を作り

作品を作りました。

5年 図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」

画像1
画像2
針金を切ったり、丸めたり、のばしたり

して形を作りました。

5年 図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」

画像1
画像2
いろいろなおもしろい形ができています。

5年 図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」

画像1
画像2
明日も続きを作ります。

いろいろな発想で

みんな楽しんで作っています。

5年 算数「割合のグラフ」

画像1
画像2
算数では、割合のグラフの単元に入りました。

これまでの学習を振り返り

グラフについて考えました。

算数「割合のグラフ」

画像1
画像2
発表では、資料をもとに説明できるようになっています。

5年 算数「割合のグラフ」

画像1
画像2
ノートづくりも丁寧にかいています。

継続は力なり

頑張っていきましょう。

給食時間

画像1画像2画像3
 6年生は卒業式まで40日を切りました。給食を食べられるのもあと少しです。毎日美味しい給食を美味しく、楽しくいただいています。

給食時間の読み聞かせ 図書委員会

画像1画像2
 給食時間に図書委員会が読み聞かせをしてくれています。今日はオンラインで本を見ながら6年生が読みました。とても上手でしたよ。みんなよく見て、聞いていました。

道徳科 「のぼさんの夢 正岡子規」

画像1画像2画像3
 今日の道徳の学習では正岡子規の人生から、人生をよりよく生きるために大切なことを考えました。やり切ることや夢をもち続けることが大切だということを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp