京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up55
昨日:70
総数:271790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)たてわり遠足です。

2年 生活科〜まちをたんけん大はっけん〜 南コース2

画像1画像2画像3
保育園や幼稚園も校区にいくつかあります。

東寺西門通り付近には、スーパーや花屋、パン屋などもあります。

来週は、北コースを探検します。

2年 生活科 〜まちをたんけん大はっけん 北コース編1〜

画像1画像2
生活科でまちのお気に入りの場所を話合いました。

そこを中心に、校区のたんけんに出かけました。
まずは、北コースです。

九条通り沿いのお店や東寺の中を見て回りました。

6月8日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・麦ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・だいこん葉のごまいため
・すまし汁

『なま節のしょうが煮』は,スチームコンベクションオーブンで調理しました。なま節がふっくらと炊きあがり味もよくしみこんでいました。なま節を苦手とする子たちがいる中で「汁までほしい!!」と得意なクラスもあったようです。

6年 総合 〜竜川小学校との交流〜

画像1画像2画像3
修学旅行で訪問する善通寺では,香川県の竜川小学校との交流を予定しています。その交流に向けて,この日はオンラインで自己紹介をしました。初めて顔を合わせて自己紹介をしましたが,とても楽しそうな雰囲気で交流することができました。当日が楽しみですね。

5年 救命救急教室

画像1画像2
 南消防署の方にお越しいただき、救命救急教室が行われました。倒れて救急車が来るまでに救命措置を行うと、命が助かる確率が上がるというお話があり、子どもたちは「自分も命を救う手助けをしたい。」と一生懸命取り組んでいました。人形を友達に見立てて「大丈夫?」話しかけたり、心臓マッサージをしたりする活動をみんなが行いました。

6月7日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・黒糖コッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・小松菜のソテー

『ポークビーンズ』は,トマトケチャップとウスターソース・塩で調味しています。よく煮込むことで野菜の甘みとケチャップの甘みが味わえます。

『小松菜のソテー』は,茹でたじゃがいもの千切りも入っていつもとは少し違う食感を楽しみました。にんじんの赤,小松菜の緑,じゃがいもの白という彩りもきれいでした。

低水位水あそびが始まりました

画像1画像2画像3
低水位の水遊びがスタートしました。
お天気にも恵まれ、子どもたちからは「楽しい」や「少し寒い」、「もう終わり」などの声が聞かれました。
30センチ程の水深でしたが、とても楽しそうな笑顔を見ることができました。

救命救急授業・講習

画像1画像2画像3
6月6日(火)に5年生の救命救急授業と教職員の救命救急講習がありました。
素早い対応と正しい判断で救われる命があること、生存率が大幅にアップすることを教えていただきました。5年生も教職員も実技を交えながら真剣に取り組むことができました。

校区探検に行きました!!

画像1画像2画像3
6月6日(火)に2年生が校区探検に行きました。
校区にあるお店や卒園した幼稚園や保育園にも行くことができました。
また、たくさんの人が訪れている東寺にも行きました。
校区を回ることで、校区の気付かなかったところや、世界遺産のすごさを実感してきました。秋には季節の変化を見つけに行く予定です。

救急救命講習

画像1
6月6日に救急救命講習がありました。南区の消防署の方に来ていただいて,心肺蘇生法の研修をおこないました。AEDの使い方や,心肺蘇生法の仕方などを確認することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp