京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:114
総数:869614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

1月23日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 厚あげの卵とじ ほうれん草のごま煮 じゃこ でした。

厚あげの卵とじは、だし汁・みりん・三温糖・しょうゆで作った煮汁で
厚あげを別に煮てから野菜を合わせ、卵をとじて仕上げます。
ふわふわの卵と煮汁が染み込んだ厚あげがとってもおいしかったです。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

どんど3

勢いよく燃え上がると、竹がポン!ポン!と音を響かせます。
しばらくみんなで燃え上がる火を眺めます。

火が落ち着いてくると、いよいよ餅を焼きます。
コロナで飲食を自粛していたため、4年ぶりのぜんざいです。
焼きあがった餅を持っていき、PTAの方にぜんざいにしてもらいます。

香ばしくてとてもおいしかったです。

毎年地域の方が続けていただいているからこそ経験できることです。
ありがたいことです。

お昼過ぎまで後片付けもしていただきました。
本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

どんど2

10時に点火です。
書き初めもたくさん持ってきてくれました。校長先生の「凡事徹底」の書き初めも。
文化振興会の会長・北区長の挨拶の後、子どもたちによる点火です。
勢いよく火が燃え上がりました。

画像1
画像2
画像3

どんど1

毎年恒例のどんどが運動場で行われます。
昨日、雪が降り、風の強い中地域の方が竹を切り、どんどの準備をされました。
今日は、とてもいいお天気です。
8時をすぎると、しめ縄飾りのお焚き上げの受付が始まり、PTAの方もぜんざいの準備をされました。
子どもたちも「はかま」づくりを教えていただき作りました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習6

他にも、さらに昔の人々のくらしの様子や琵琶湖の歴史、生き物の展示なども見て回りました。
見学が終わったらおなかぺこぺこ!

「やっとお弁当やー!」

とにこにこで蓋を開けていました。少し風が冷たかったですが、楽しく食べて元気に遊び、学校に戻りました。頑張ったね!

学んだことは、これまでの学習とあわせてふりかえり、まとめていく予定です。
画像1画像2

3年生 校外学習5

「昔の人は大変やったんやなー」

「でもこの道具便利やな!作った人かしこいなあ」

今の私たちのくらしがあるのは、いろいろな人の努力や工夫のおかげですね。

今の道具と比べて展示されているコーナーもありました。

「わらじって靴やのに縄みたいなので編んである!どうやって作るんやろ」

「蛍かご…?どうやって虫入れるの…?」

新しく知って興味をもったこともたくさんありました。また調べてみたいですね。
画像1画像2

3年生 校外学習4

進んでいくと、昭和時代のくらしの様子が家ごと展示されていました。

「これ入っていいの!?」

「家の外にトイレある!」

実際に持ったり触ったりできるものもあったので、より昔のくらしをくわしく知ることができたようでした。
画像1画像2

3年生 校外学習3

他クラスの様子です。

昔の道具のコーナーでは、道具が時代をさかのぼってどう変化していくかが分かりやすく展示されていました。

「これ、おばあちゃんの家で見たことある!」

「今と全然違う!タイムスリップしてるみたい」

と、自分の知っているものや身の回りにある道具と比べながら展示を見ていました。
画像1画像2

3年生 校外学習2

画像1
画像2
画像3
 学校に帰ってくると「楽しかった」と言っていましたが、疲れも見えました。ゆっくり休んでください。

3年生 校外学習1

画像1
画像2
画像3
 滋賀県立琵琶湖博物に行きました。
 バスに乗って1時間以上の移動で到着早々疲れが見えていましたが、博物館に入り見学が始まると、目を輝かせながら「えーすごい!龍がいる!」「こんな大きいオオサンショウウオみたことない」などと言いながら楽しそうにしていました。
 社会で学習した昔の人のくらしや道具に関する部屋では学習した道具などを目の前でみたり、触ったりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp