京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:9
総数:205400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

2年 学活

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会では、クイズ大会をしたり歌を歌ったり、ドッジボールをしたりお笑いライブを見たりととても盛り上がりました。

2年 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会では、6年生に今までの感謝の思いを伝えました。サインゲームでは、たくさんの6年生と関わることができて楽しんでいました。

2年 英語

絵本をつくってグループで発表しました。相手に分かりやすいように伝えるにはどうしたらいいかを考えながら発表しました。
画像1画像2画像3

2年 国語

学校図書館のお楽しみ企画として、謎解きクイズに挑戦しました。グループで協力して楽しく取り組みました。
画像1画像2画像3

2年 体育

画像1
画像2
画像3
どびばこ遊びでは、いろいろなとびこしかたができるようになってきて子どもたちは大喜びです。楽しく真剣にがんばっています。

2年 道徳

画像1
画像2
画像3
あいさつのよさについて考えました。なぜ、あいさつはするのか、あいさつをするとどんないいことがあるのか、しかったらどうなるのか、みんなでしっかりと話し合いました。

6年☆京都市内巡り2

残る大きな行事は卒業式を残すのみですね。
一日一日を大切に過ごしていきましょう。
画像1画像2

6年☆京都市内巡り

京都市内巡りに行きました。準備はしっかりとしてきたつもりでも、トラブルは起こるもの
その中でもグループで協力しながら、予定通りに神社やお寺をまわることができていました。思い出をおうちでもたくさん話してくださいね。


画像1画像2

くすのき 市内めぐり

市内めぐりでした!
たくさんの名所を巡りました。
天候にも恵まれ、とても良い旅となりました!
画像1
画像2
画像3

6年☆6年生を送る会2

送る会の最後は、花道を作ってもらっての退場です。
少し照れながらもハイタッチをして、ニコニコで退場していきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp