京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:119
総数:316332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

4年 書写

 書写の学習で、硬筆に挑戦しました。
手本をよく見て、集中して書き上げることができました。
「もっとここが…」「いつもより上手くかけた!」などさまざまな感想がありました。
画像1画像2

4年 まぼろしの花 鑑賞

 図画工作科の学習で、「まぼろしの花」の鑑賞を行いました。
友だちの作品のよいところや、まねしたいところをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2

1年 体育 50m走

 今日は体育で50メートルのタイムを計りました。子どもたちは力いっぱい走りきることを目標に、一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 ふじばかま

画像1
画像2
画像3
 少しずつ大きくなってきたフジバカマを大きなプランターに植え替えました。
 地域の方々のご協力のおかげで、無事に全員が植え替えられました。
 「大きくなあれ。」と言いながら、思いをたくさんこめていました。
 毎日の水やり、やる気満々です。成長が楽しみですね。
 

3年 掃除を頑張っています!(★掃除時間★)

 3年生は教室以外の場所も掃除の担当になっています。みんなで使う場所が、気持ちよく使えるように一生懸命に掃除をする姿が素敵でした。「みんなのために」を意識して取り組んでいる様子が見られます。もちろん教室でも頑張っています!
画像1
画像2

3年 大きくなってきました!(★理科★)

 理科の学習で育てているヒマワリ・ダイズ・ホウセンカが大きくなってきました。「葉・くき・根」の学習で観察しました。少し時間が経つと、ぐんぐん成長する植物たちに驚いたり感動したりしている子どもたちでした。
画像1

6年 夏をすずしくさわやかに

 家庭科の学習で暑い夏を少しでもすずしく快適に過ごすための住まい方や衣服の着方、手入れについてを学習しています。今日は、実際に衣服を洗濯してみました。もみ洗いやつまみ洗い、ねじりしぼりなど、手洗いでする洗濯の仕方を確認しながら丁寧に洗っていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 訪問いただきました。

 6月23日(金)、稲田教育長様にご来校していただきました。

 本校は、国語科で「問いを立てる」という学習スタイルを研究して3年目になります。自分の考えてみたい「私の問い」を立てることで、子どもが主体的に学習に向かうと考えています。

 この日は、6年3組で行いました。自分の問いと向かい合い、自分と対話している子ども、隣の友だちと話し合っている子どもたち、そして、数名のグループとなり問いについて話し合い、思考を深めている姿がありました。

 子どもたちの主体的な学習の姿を求め、さらに研究を重ねていきたいと思います。

 稲田教育長様には、励ましのお言葉をいただき、たいへんうれしく思っております。教職員一同、これからも全力で取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

しんぶんしとなかよし

画像1画像2
図画工作の時間に、新聞紙をつかって、丸めたり重ねたり巻いたりしながら
色々なものを作っていました。

「マントを作ったよ!」
「新聞紙を布団にしたらあったかいなあ〜」

など、新聞紙と仲良くなっていました。

お楽しみ会

画像1画像2画像3
聴講生との思い出作りのお楽しみ会をしました。

読み聞かせを聞いたり、ゲームをしたり、プレゼントを渡したり、写真を撮ったりしました。

これまでにも一緒に学習したり、休み時間に遊んだりして、思い出がたくさんできました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp