![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:34 総数:528693 |
3月和(なごみ)献立
3月7日(木)の給食は、
●麦ごはん ●なま節のしょうが煮 ●小松菜とひじきのいためもの ●赤だし でした。 「なま節」は、かつおを加工した食べ物です。 「なま節のしょうが煮」は、しょうがをたっぷり使って、 スチームコンベクションオーブンで作りました。 なま節の身がしっとりふっくらと柔らかくて食べやすく、 しょうがの風味がきいた味でごはんがすすんでいました。 ![]() 人形劇 「こぶとりじいさん」![]() じゃがいものクリームシチュー
3月5日(火)の給食は、
●おさつパン ●牛乳 ●じゃがいものクリームシチュー ●ほうれん草のソテー でした。 今回は、さつまいもの入った「おさつパン」に 変更でした。 「じゃがいものクリームシチュー」は、ホクホクの じゃがいもがたっぷりで、人気のシチューでした。 温かいシチューは、寒い日にピッタリでした。 ![]() 2年 今年度最後の総合運動タイム
2年生最後の総合運動タイムがありました。少し暖かい季節になってきたので、体を動かしやすくなってきています。今日はしっぽとりとドッジボールをしました。運動場を風のように駆け回り、投げるボールも強くなり、2年生のこの1年間の成長をとても感じられる時間になりました。
あと15日ほどで、子どもたちは2年生から3年生になります。残りの2年生としての学校生活も、元気で活発に過ごせるといいですね。 ![]() ![]() 2年 算数科「はこの形」![]() ![]() |
|