![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:82 総数:528412 |
4組 書道パフォーマンス見学![]() ![]() ![]() 始まる前は「書道パフォーマンスって、何。」と聞いていた子どもたちでしたが、始まると、驚きの表情でそのしぐさに見入っている姿がありました。 終了時には、「うわぁ。」という声とともに、大きな拍手をおくっていました。 4組 中学校授業体験![]() ![]() 教科は英語で、自己紹介や好きな色、食べ物などを英語で話す学習を行いました。 とても楽しそうに授業を受けていました。 塔南・開建高校 書道パフォーマンス その3
6年生の代表者から、お礼の言葉。
最後に、体育館に集まった500人以上が気持ちを合わせて「ありがとうございました。」と伝えることができました。 塔南・開建高校の書道部の皆さん、素敵なパフォーマンスをありがとうございました。この大きな作品は、乾いたら、校内に掲示します。また、見てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 塔南・開建高校 書道パフォーマンス その2
高校生の音楽に合わせ、機敏に動くさま。
初めて、パフォーマンスを見る子がほとんどだったようです。固唾をのんでみていました。 ![]() ![]() ![]() 塔南・開建高校 書道パフォーマンス その1
体育館は、割れんばかりの大拍手! 待ちに待った塔南・開建高校の書道パフォーマンスです。
まず、最初に、高校生から、パフォーマンスに込めた思いをはじめに伝えてもらい、始まりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 塔南・開健高校書道パフォーマンス![]() 「ダンスしながら文字を書いていて凄いと思いました。」「とっても力強い文字で、感動しました。」「文字が苦手な人も、楽しんで文字を書いてくださいという言葉が素敵でした。」と、様々なことを感じていました。お家でも、ぜひ感想を聞いてあげてください。 6年![]() 本番まで残り少しです。練習する姿も凛としていました。 3年 音楽![]() 4組 3月13日(水)図書室にて![]() ![]() ![]() 4校時は、『読書の時間』でした。 図書室で興味がある本を選んで、静かに読書をしました。 「本を楽しむ時間」はとても大切ですね。 今日の給食![]() じゃがいものクリームシチューは、手作りのホワイトルーがおいしさのヒミツです。子どもたちは、「今日寒いからシチューうれしい!」「じゃがいもがホクホクしてて体が温まった!」と言って、喜んでいました。 |
|