1年 生活科
年長さんを朱六校に招待しました。(その2)
年長さんに、学校のことを伝えたり、本の読み聞かせをしたりしました。
その後、北校舎を案内しました。
1年生の子どもたちがお兄さん、お姉さんとなって、
優しく年長さんをリードすることが出来ました。
来年度、頼もしい2年生となってくれることを期待しています。
【学校の様子】 2024-03-13 16:05 up!
1年 生活科
保育園の年長さんを朱六校に招待しました。
初めに自己紹介や名札作りをしました。
そして、一緒に体育館で遊びました。
みんなで「だるまさんがころんだ」を楽しくすることが出来ました。
【学校の様子】 2024-03-13 16:05 up!
1年 図工
図画工作の「いっしょにおさんぽ」の学習です。
自分と一緒にお散歩する動物や生き物を作っています。
色んな生き物が出てきて、楽しいお散歩風景が出来上がっていました。
【学校の様子】 2024-03-13 16:04 up!
4年 音楽
「みかんの花咲く丘」にあわせて、手遊びを楽しみました。テンポがはやい手遊びだったので、苦戦しながらも笑顔いっぱいに楽しみました。
【学校の様子】 2024-03-05 16:57 up!
4年 総合
3学期の総合では「安全・安心朱六のまちをめざして」というテーマで学習してきました。自然災害に備えるためにどんなことができるだろう、何を知っておかなければいけないだろうとそれぞれで調べました。
今日は調べたことを、2年生に発表し、防災について呼びかけました。パワーポイントや掲示物など工夫を凝らした発表ができました。
【学校の様子】 2024-03-05 16:57 up!
4年 国語
「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、班ごとに発表しました。それぞれの班で考えたアンケートをフォームズで行い、結果から考えたことを発表しました。本を読む頻度やすきなおにぎりの具など、それぞれの班で工夫を凝らしたアンケートを行うことができました。
【学校の様子】 2024-03-05 16:56 up!
1年 図工
体育館で行われている作品展の作品を鑑賞をしました。
いろんな作品があり、「この作品すごい!」「作ってみたい。」と思う作品がたくさんあったようです。
鑑賞カードに感想をたくさん書いていました。素敵な作品をじっくりと見ることが出来ました。
【学校の様子】 2024-02-29 19:35 up!
1年 給食
今日は、ひなまつりの行事献立でした。
ちらしずしや三色ゼリーに喜ぶ1年生です。
今日も美味しく完食しました。ごちそうさまでした。
【学校の様子】 2024-02-29 19:35 up!
1年 音楽
わらべうたを皆で歌いました。
2人組で「おちゃらかほい」をしています。
楽しい歌なので、休み時間にも楽しんで歌っている姿が見られました。
【学校の様子】 2024-02-26 19:37 up!
1年 図工
6年生を送る会にむけて、折り紙で飾りを作りました。
他の学年と合作でおめでとう掲示を作ります。
みんなの「卒業おめでとう」の気持ちが届くといいですね。
【学校の様子】 2024-02-26 19:37 up!