絵本をしょうかいしよう
 外国語「絵本をしょうかいしよう」で、班ごとに選んだ動物や色を英語で紹介しました。
ALTの先生にも聞いてもらって、楽しく活動しました。
 
【2年】 2024-03-12 18:06 up!
 
みんなであわせて楽しもう
 音楽科「みんなであわせて楽しもう」の学習で、「こぐまの二月」をみんなで合奏しました。
けんばんハーモニカや木琴、バスオルガンを使って、楽しく合奏しました。
 
【2年】 2024-03-12 18:06 up!
 
そろばん
 算数科の学習で、そろばんを使っています。
 計算の仕方が、今まで学習した方法と違うため、最初は戸惑っていましたが、慣れてくると楽しそうに計算していました。
 
【3年】 2024-03-12 18:06 up!
 
なわとび(4年)
 今日は、体育館でなわとびをしました。「二重跳びができるようになりたい!」と、得意な友達にコツを聞く様子もあり、お互いに高め合っている様子が見られました。後半には、大縄跳びにも挑戦しました。みんなで息を合わせて、楽しく運動ができました。
 
【4年】 2024-03-12 18:06 up!
 
ふきのとうを見つけたよ!(2年)
 校長先生に「校門近くにある梅の木の下でふきのとうがあるよ。」と教えていただいて、みんなで探しに行きました!
とても立派なふきのとうがたくさん見つかりました!
 
【2年】 2024-03-12 08:38 up!
 
スーホの白い馬
 国語科「スーホの白い馬」の学習で、自分で選んだ本の心が動く場面を友達に紹介しました。
なぜその場面を選んだのか、わけもしっかりと伝えることができました。
 
【2年】 2024-03-12 08:38 up!
 
わくわく算数ひろば(2年)
 算数科「わくわく算数ひろば」の学習で、何番目を図を使って考えました。2年生で学習してきたことを活かして、学習できました。
 
【2年】 2024-03-12 08:38 up!
 
1年☆創立記念朝会
 創立記念朝会がありました。
 学校の昔の姿を写真で見て、みんな驚いていました。音楽教室の演奏も素敵で、聴き入っていました。
 あかしやの自然をこれからも大切にして欲しいなと思います。
【1年】 2024-03-12 08:37 up!
 
1年☆鍵盤ハーモニカ
 1年間でたくさんの曲が弾けるようになりました。
 今日は、みんなで「子犬のマーチ」を演奏しました。カスタネットやタンブリンも使って合奏するのが楽しみです。
【1年】 2024-03-12 08:37 up!
 
絵本をしょうかいしよう
 外国語「絵本をしょうかいしよう」の学習で、班ごとに絵本を作りました。一人一匹、好きな動物と色を選んで、絵本にします。
みんなで読み合うのが楽しみです。
 
【2年】 2024-03-08 18:06 up!