京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:36
総数:264756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★ 本校の就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。詳細につきましては、10/24〜11/5の入学届受付の際にご案内します。

3年 体育 サッカー〜ドリブルのポイント〜

画像1画像2画像3
 2人組を作り、パスの練習をしました。
相手との間にハードルを置き、
パスの方向と高さを決めて行いました。

 その後、3〜4人組を作り、
リレーの際に学習したコーンを回って
ドリブルしながら一周しました。

時おり、歓声が上がりながら、
子どもたちは活動していました。

3年 学活 あれから13年〜東日本大震災〜

画像1画像2
シェイクアウト訓練後、東日本大震災の学習をしました。
東日本大震災の震災被害にスポットをあてるのではなく、
震災当時の町の人の様子について学習しました。

具体的には、
「震災直後に投稿された心に残るつぶやき」を
教材にしました。

その後、
GIGA端末を使い、
子どもたちが、東日本大震災を調べる時間としました。
調べる中で、気になった記事を見つけると、
熱心にノートにメモする子もいました。

3年 学活 あと何日〜どんなクラスで過ごしたい〜

画像1画像2
ホワイトボードに、「10」と書きました。
子どもたちに、「何の数字だと思いますか」と聞きました。
子どもたちは、少し困った表情を浮かべていました。

そこで、「今日は、10」。「月曜日は、9」と話すと、
気が付く子が、一人また一人と増えてきました。

月曜日に登校した時には、
3年生として過ごせるのは、ついに1けた。9日。

どのような学級で過ごしたいですか。
そのために、どのような行動をしますか、と聞くと、
子どもたちは、班で話したり、自分の考えをメモしたりする子もいました。

3年 6年生を送る会に向けて〜掲示物を作成中〜

画像1画像2画像3
来週14日(木)は、6年生を送る会。
送る会に向けて、「おめでとう」の掲示を作成中です。

6年お茶の会

画像1
画像2
画像3
 伝統文化に触れる学習として6年生が「茶道」体験をしました。ゲストティーチャーの方から「茶道について」「茶道の歴史」の説明を聞いた後、「盆略点前」のデモンストレーションがありました。後半、6年生は自分で茶せんを使いお茶をたてました。和室でお茶菓子と抹茶をいただき、6年生はほっこりした時間をすごしました。 

おれいの会

画像1
画像2
画像3
令和5年度 学校ボランティアとしてお世話になった 読み聞かせの方、紫明セーフガードの方、部活動でお世話になった方、お花を生けていただいた方へお礼の気持ちを伝える会を、全校児童で行いました。1年生が作ったメダル、2年生から4年が手分けして作った折り紙花束、5年生・6年生がメッセージを書いて作った色紙を渡しました。今年度もたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

5年生 心をこめて・・・

来週の6年生を送る会に向けて、5年生が最終仕上げをしているプレゼント。
心をこめて、写真やメッセージを貼ったり色をぬったりしました。

6年生の笑顔が楽しみですね!
画像1
画像2

5年生 体育〜ソフトバレーボール〜

体育は最後の単元「ソフトバレーボール」の活動に取り組んでいます。
「つなぐ」を全体のモットーにして、チームで作戦を立てながらゲームを楽しんでいます。

「もっとボールを回してチームワークを高めたい」
「声を出してチームメイトにパスをしたい」
など、活動のたびにたくさんの気づきをしています。
残り2回の活動で、さらに絆を深めてほしいと思います。

画像1
画像2

3年 総合 わたしたちのくらしを守り隊〜準備の様子にも変化〜

画像1画像2画像3
中間発表会に向けて準備中です。
子どもたちの準備の様子にも、変化が表れてきました。
GIGA端末を使い、調べているグループ。
それぞれが調べた情報を持ち寄り、相談しているグループ。
発表の練習をしているグループ などです。

3年 事故や事件をふせぐ〜自分にできることを考えよう〜

画像1画像2画像3
京都市の事故や事件の発生件数を、グラフで確認。
その後、さらに発生件数を減らすためには、
警察や地域の方ではなく、子どもたち一人一人が、
どのような取り組みができるのかを話し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp