京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日は6年生を送る会がありました。この日のために、贈る歌を練習してきました。当日も2回声出しをし本番を迎えました。本番では、美しい2重唱が体育館に響き渡りました。元気いっぱいの歌声が、この1年で美しい歌声に変わりました。

6年生を送る会

画像1画像2
 今日は延期になっていた6年生をおくる会がありました。
2年生は音楽で学習した「春のうた」を合唱と鍵盤ハーモニカで演奏し、
ありがとうの気持ちを表現しました。
また学習発表会で披露したスイミーの歌も歌いました。
気持ちを込めて一生懸命歌う姿が素敵でした。

5年 この本おすすめします

画像1
推薦文をクラスに渡すときの確認を行いました。
書いた意図が伝わるように、練習していました。

学年で思い出作り!

3月8日(金)
学年のみんなでキックベースをしました!
ボールをキックして遠くまでとぶと
歓声が上がっていました!
画像1
画像2

社会科

3月8日(金)
日本とつながりの深い国々について調べて
新聞にしました。
今日は友達の新聞を見合いました📰
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

3月8日(金)
来週は6年生を送る会です!
在校生に向けて、
6年生からのお礼の出し物を考えて練習しました。
画像1

5年 使って楽しい小物入れ

画像1
画像2
画像3
粘土を使い、小物入れを作りました。

何を入れようか考え、それに合わせて高さや大きさを整え、
周りを粘土で覆いました。

5年 ミシンにトライ!

画像1
画像2
エプロン製作も終わりに近づきました。

完成した子たちは、早速着用し友達と見せ合いをしていました。

5年 My hero is my brother.

画像1
自分のあこがれの人性格や職業を紹介する学習が始まりました。

映像を見て、どのような言葉を学習していくのか確認しました。

5年 学年遊び

画像1
画像2
画像3
有志の子たちの提案で、学年でドッジボールをしました。

クラスが混ざり、にぎやかな時間を過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp