京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:59
総数:211430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

保健の授業

画像1
今回は教員目線での様子です。中学部の保健の授業を配信で行っています。当初オンデマンドで予定していた授業ですが、参加できる生徒が1名になったため、急遽ライブ配信の授業に変更して実施しています。

高校の先生による進路講演会

画像1画像2
7月14日、京都西山高等学校と京都府立東稜高等学校の先生方に来ていただき、本校と分教室(オンラインで配信)の中学部生徒、保護者の方、教職員とでお話を聴きました。学校紹介の動画等も見せていただいたことで、生徒たちは各校の高校生活について具体的に知ることができたようです。講演会後の振り返りでは、ワークシートにすすんで感想を書き込む生徒の姿が見られました。

嵐山モンキーパーク中継

画像1
画像2
嵐山モンキーパークからの配信授業です。山ということもあり電波の状況が不安定で、子どもたちが楽しみにしていたお猿さんたちは画面で確認できませんでしたが、現地にあるクイズに答えて楽しみました。山の自然を疑似体験する良い機会になりました。

令和5年度 第1回学校運営協議会理事会

6月29日(木)今年度、第一回目の学校運営協議会理事会を開催しました。
今年度は、滝川国芳先生(京都女子大学教授)、別處Dr(桃陽病院院長)、山本師長(桃陽病院)、高橋会長(藤城学区 自治連合会)、大西センター長(京都老人福祉協会)、今村会長(喘息親の会)、徳丸会長(みどりの会伏見桃山)、高村校長(藤城小学校)、小谷PTA会長、以上、9名の皆さまに委員をお願いしております。

今回は、今年度の学校教育目標や、学校全体として取り組んでいることの紹介、各部の取組紹介を行い、委員の皆さまから、貴重なご意見を頂きました。ご助言いただいたことを、今後の取組に生かしてまいります。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

梅雨(京大病院)

画像1
画像2
季節を感じにくい病院内ですが、今の時期にぴったりの作品が病棟入口に飾ってあります。入院している子どもたちが描いてくれました。

分教室の友だちと畑の交流をしました。

画像1
画像2
画像3
6月23日に本校小学部と分教室小学部をつないで野菜を育てている学部の畑を題材にして学習しました。育てている野菜の様子をタブレット端末で配信しながら、本校の児童がその野菜について調べたことや畑の様子を説明しました。
本校のみんなにとっては、顔を合わすことが少ない人と話すいい機会となりました。また病院内にいる分教室のみんなにとっては、外の畑の様子を知ることができて、いい交流(学習)になったようです。今後も分教室とつないだ取組を考えていこうと思っています。

学校だより7月号

学校だより7月号を発行しました。
下記のリンクからご覧いただけます。
学校だより7月号

分教室中学部の授業

画像1
京大分教室中学部の様子です。今週から中学生が登校して配信で授業を受けています。今年度当初から治療との兼ね合いで教室登校できる生徒がいませんでしたが、この日初めて病室からの参加ではなく、教室に登校して学習をしています。その日の体調に合わせて登校できる時間が増えるとよいですね。

音楽

分教室小学部の音楽です。今日は昔から伝わるおなじみの曲の歌詞の穴埋めをする活動も交えながら歌を歌いました。授業の終わりにはある児童が替え歌を披露してくれて拍手が起きていました。
画像1
画像2

ぶんぶんタイム

分教室全体をつないでおこなう「ぶんぶんタイム」の時間に、「ここは何色?」という活動を行いました。「色」について、世界中の様々な言葉で表記してあるリストを見ながらそのマス目を色で塗りつぶしていくと、何かが描かれているというものです。先生と子どもがペアになって取り組みました。キリン、ウサギ,赤ずきんちゃんなど様々なものが絵になって現れて大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校評価

高校生支援

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

お知らせ

京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp