![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525434 |
本日の給食 3月11日(月)![]() ぎゅうにゅう さばのみそに あつあげのやさいあんけかけ さばには血や筋肉をつくるたんぱく質・頭の働きをよくするDHA、血をさらさらにするEPAがたくさんぷ組まれています。骨もじょうずにとってよくかんでたべていました。 2年生 6年生を送る会
みんなで6年生に向けて歌を歌いました。優しい歌声で6年生に感謝の気持ちを伝えました。ニコニコした笑顔で元気よく歌を歌うことができました。
![]() 本日の給食 3月7日(金)![]() なまぶしのしょうがに こまつなとひじきのいためもの あかだし なまぶしは「かつお」からつくられています。かつおを切りゆでけむりでいぶし乾燥させてつくります。血液をつくる鉄を多くふくんでいます。 学校ではなま節のしょうがにをスチームコンベクションオーブンを使ってつくりました。うまみがしっかりと感じられました。 本日の給食 3月5日(火)![]() ぎゅうにゅう じゃがいものクリームシチュー ほうれんそうのソテー じゃがいものクリームシチューはバターと小麦粉をよくいためてルーをつくっています。シチューはまろやかなあじわいでこころもからだも休みます。 2年生 体育 ボールけりゲーム![]() ![]() 本日の給食 3月4日(月)![]() ぎゅうにゅう こうやどうふのたまごとじ だいこんばのごまいため こうやどうふのたまごとじはこうやどうふのじゅわっとあふれでるだしじるやにんじんやたまねぎのうまみをあじわって食べました。 3/1(金)きらら学級 授業参観![]() ![]() 3/1(金)きらら学級 休み時間![]() ![]() 2/29(木)6年 家庭科
家庭科の時間に、調理実習を行いました!
グループで協力し、包丁で野菜を切ったり、フライパンで炒めたりなどに取り組んでいました。 どのグループもおいしく料理できたようです! ![]() ![]() ![]() 2/29(木)6年 体育
体育科「サッカー」の学習は、今日で終わりました!
どのチームも勝つために、協力することや役割分担をすることなど、声をかけあいながら進める姿が見られました! 次は、「バスケットボール」の学習に入ります。競技が変わっても、友達と協力することや楽しむことを大切にしてがんばってほしいと思います! ![]() ![]() ![]() |
|