![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:16 総数:329404 |
3年 予想しました!
社会の学習では、火事をふせぐためにはどうするかを考えています。
今日は、予想をしました。 防火と消火、分けて考えることができていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育館で
今日は雨だったので、体育館で工夫しながらポートボールをしました。
ルールが多少変更しましたが、みんなで仲良く楽しんでいました。 味方の動きもすばやくなり、レベルアップしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 最後の朝会
今年度、最後の朝会がありました。
校長先生からは聞く力がとてもついたというお話をしていただきました。 さらにレベルアップするには、聞いた内容を心にとどめたり、頭で考えたりすることが大切ということも教えていただきました。 みんな一生懸命話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 鴨川はなぜ汚れていたの?![]() ![]() ![]() 今日は、鴨川が昔汚れていたことについて、 なぜ、汚れていたのかを調べ、友達と交流しました! 4年 理科 もののあたたまり方2![]() ![]() 金属と比べると実験結果がわかりにくく 「うーん・・・?」 昼休みに再度挑戦してくれた人は 少し成功の兆しが見えました! 5年 話す聞くテスト![]() ![]() ![]() 話を聞いて問題は解けたかな!? 5年 威風堂々![]() ![]() みんなで演奏することになりました。 みんなで各パートに別れ、リコーダーや楽器を使って 今日はパートごとの練習をしました!! 4年 理科 すがたをかえる水1![]() 改めて聞かれるとこれは水?いや空気? ガラス棒をあててみるとたくさんの水の粒がつきました! 5年 パズルのピースを塗ろう![]() ![]() いよいよ大詰めに差し掛かってきました! パズルのピースをやすりがけし、 絵の具で色を塗ったり、ニスを塗ったりする作業をしました。 1人1人パズルにテーマがあり、 色塗をすることで、どんなテーマなのか少しづつ見えてきました! 鑑賞会が楽しみですね♪ 4年 理科 もののあたたまり方3![]() ![]() 金属と同じで熱するところの近くから温まるだろうなというのが 予想の多くでした。 試験管に示温テープをいれて調べると・・・ 結果は「えっ?なんか上から色変わってない?」 そのあとには 「そうか、お風呂もさあ・・・」と発言してくれた児童もいました。 |
|