京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:112
総数:345094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

もっともっとまちたんけん1

16日(火)17日(水)に生活科の学習で町探検に行ってきました。お店の人に自分たちの聞きたいことをインタビューしました。
画像1

【4年生】10月19日 「笛」

水書版を使ったり、お手本の動画を見たりしてどのようにを考えながらすればいいのかを考えながら書きました。
画像1画像2画像3

【4年生】10月19日 「笛」

上の部分と下の部分の組み立て方に気を付けて書きました。
画像1画像2

【4年生】10月19日 面積

面積の単位の関係について調べました。
画像1画像2

【4年生】10月19日 聞かせて、 君の声を!

自然の命について考えました。
画像1画像2画像3

【4年生】10月19日 マット運動

 
画像1画像2

【4年生】10月19日 マット運動

今日でマット運動は最後の時間になります。
これまでに自分たちが学んできたことを生かしていました。
画像1画像2

日なたと日かげの温度の違い

画像1画像2
今日の理科では「日なたと日かげの地面の温かさにはどのような違いがあるのか」について調べました。
「放射温度計」を使って、9時と12時の日なたと日かげの地面の温度をはかりました。
日なたは温度がぐっと上がりましたが、日なたの温度はそれほど上がりませんでした。

働くことのよさ

画像1
今日の道徳科では「木の中にバットが見える」という教材を使って、「働くことのよさ」について考えました。
子どもたちは学習を通して、「『働く』ということは人のためにもなっている」「自分の喜びにもつながる」ということに気付いていました。

名前のアルファベット

画像1画像2
今日の外国語の学習では、自分の名前のアルファベット(イニシャル)をみんなと交流しました。同じアルファベットの子がいた時には、「同じや!」とうれしそうにしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp