京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up12
昨日:11
総数:371151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

8日(金) 5年生 学級活動「おめでとう掲示をつくろう」

画像1
卒業する6年生、そして次の4月に入学してくる新一年生にむけて”おめでとう”の気持ちを伝えるための掲示物をつくりました。

1組の児童と2組の児童とで手分けをしてたくさんの作業を協力してテキパキと取り組んでいました。

隙間時間が見つかったら、「ほかにすることはないですか?」とたくさんの子どもたちが聴いてくる様子もありましたし、自分たちから進んで楽しみながら活動しているのが印象的でした。

京都散策ツアー

画像1
お昼は、岡崎公園・嵐山・京都御所に分かれてお弁当を食べました。

作ってもらったお弁当、とてもうれしそうに食べていました。

食べた後は、遊んでいるグループ、次の場所に向かって、出発するグループなど様々でした。

京都散策ツアー

画像1
午前中は、時間通りに全グループ目的場所に向かうことができました。

中では、時間をかけて見学していました。

京都散策ツアー

画像1
今日は、待ちに待った京都散策でした。

保護者ボランティアの方に挨拶をして出発をしました。


ゆめひろい

画像1画像2
北野商店街の清掃活動「ゆめひろい」の参加させていただきました。

片方のグループは、くらしの伴走者しんやまさんに、まちづくりについての話をしていただきました。

【4年生】3月8日 6年生を送る会に向けて

これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めてセリフと歌の練習をしました。
画像1画像2

【4年生】3月8日 今日の給食は

画像1
桜餅が出ました。子ども達も大喜びでした。

【4年生】3月8日 ゆめいろ図書館

画像1画像2
今年でゆめいろ図書館で本を借りることができるのもあとわずかです・・・

【4年生】3月8日 初雪のふる日

画像1画像2画像3
テーマが同じでも感じ方が違うことや、どの文章や表現から感じ取ったかの違うことを交流を通じて、見つけていました。

6年市内巡り

画像1画像2
保護者の方々にも協力をいただき、無事6年生の市内巡りを実施することができました。ありがとうございました。少し小雨が降るときもありましたが、楽しく安全に京都市内を巡ってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp