京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:218
総数:917162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

合唱コンクール1

画像1
9月20日(水)、長岡京記念文化会館で合唱コンクールを行いました。
文化委員長のあいさつから始まり、音楽科の先生の話、学校長の話と続いて、コンクールが始まりました。

女子バスケットボール部 秋季大会 予選リーグを1位突破!!

画像1
画像2
 9月16日(土)、女子バスケットボール部が向島秀蓮小中学校体育館で行われた新人戦予選リーグ最終戦にて高野中学校に83−13で勝利しました(全員出場も達成しました!)。これにより、予選リーグを1位で突破し,9月30日(土)と10月1日(日)の順位決定戦に進みます。 
 2枚目の写真は2年生4人が地面を歩くアリの動きを見て、次戦のフォーメーションのヒントをつかもうとしているところです(たぶん)。
 引き続き応援をよろしくお願いします。

三年生合唱コンクールに向けて!

画像1
画像2
画像3
 中学校生活最後の合唱コンクールに向けて、どのクラスも毎日合唱練習を一生懸命頑張っています。心をひとつに最高の歌に仕上げてください!
(写真は上から1組〜6組の練習の様子、下3枚は合唱コンへの決意をあらわした掲示物です。)

生徒会新聞MNP

 生徒会本部役員のみんなが、正門前の掲示板に生徒会新聞MNPを作ってくれました!!

 内容は
  ●委員長6名より後期委員会に向けてのメッセージ
  ●学校祭に向けて生徒会長が考えたスローガン です。

Festival,
  of the students,
  by the students,
  for the students

 みなさんご存じのリンカーンの名ゼリフを使いまして
「生徒の生徒による生徒のための学校祭」
を表しているそうです。生徒が中心に主体的に動くという意味も込めています。
 登下校の際にぜひ見てください!!
画像1

2年生チャレンジ体験 4日目(最終日)の様子

画像1
画像2
【1〜2枚目】建築関係 
 屋根の上での作業や家屋の解体工事を行いました。
 事業所の方から「来週も来てくれよ!」と言われるほど頑張っていました。
 
【3〜5枚目】洋菓子店
 ケーキをつくらせてもらいました!上手にできました。
 完成したケーキは大枝中学校まで運んでくれませんか?

合唱コンクールのご案内

 保護者の皆様におかれましては、平素より本校教育にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、9月20日(水)に実施する合唱コンクールのご案内プリントができましたので、本日、1・3年生に配布させていただきます。2年生につきましては、本日がチャレンジ体験の最終日のため、9月11日(月)に配布させていただきます。ホームページでのお知らせが先行する形となりますが,何卒よろしくお願いいたします。

 →「合唱コンクールのご案内」

2年生チャレンジ体験 3日目の様子

画像1
画像2
 クリーニングの仕事と陶芸の仕事を体験させてもらっています。

2年生チャレンジ体験 校内作業

画像1
 チャレンジ体験の期間中、お店や事業所が休業日の場合には、大枝中で校内作業をしてもらうことになっています。今日は昨日に引き続き、2年生校舎廊下のペンキ塗りです。管理用務員さんのご指導のもと,ペンキで汚れないように床に養生シートを貼っておくなど、本格的に取り組んでくれました。2年生の皆さんは来週、きれいになった壁を見てくださいね!

2年生チャレンジ体験 2日目の様子(続編)

画像1
画像2
 こちらは洋菓子店(2枚)、自動車ディーラー、焼肉店での体験の様子です。みんな生き生きとしていますね!!
 お店の方も、中学生の体験のために、いろいろな準備をしてくださっています。あと2日間お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2年生チャレンジ体験 2日目の様子

画像1
画像2
画像3
 今日はチャレンジ体験2日目です。
 写真は病院(2枚),中華料理店,ハンバーガーショップ,そして大学生協での体験の様子です。みんな少しは慣れてきたかな??
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年球技大会、1・2年送る会合同リハ(5限)、送る会準備(6限)
3/12 3年生を送る会(2・3限)、新中3修学旅行保護者説明会(6限)
3/14 卒業式予行(2・3限)、卒業式準備(5限)
3/15 卒業証書授与式

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

図書館だより

部活動運営方針

「学校のきまり」について

学校経営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp