算数まとめテスト
【☆☆】 2024-03-04 18:55 up!
校区を歩こう〜大将軍商店街編〜
来週、校外に出かけることが多いので、久しぶりに安全に気を付けて校外を歩く練習をしました。今日は、大将軍商店街を歩き、西町児童公園へ寄って帰ってきました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-03-04 18:55 up!
毎日楽しみな日付
教室の予定表や日付は子どもたちが毎日書いています。今日は、ひなまつり献立ということもあり、4年生がかわいらしい雛人形を描いてくれました。その絵を3年生が説明してくれている写真です。いつもかわいい絵をありがとう。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-03-04 18:55 up!
29日(木)5年生 総合的な学習の時間「西陣織について知ろう」その2
西陣織の製造工程やその魅力を語って頂きました。子ども達からは、西陣織の色彩やデザインに関する質問が出ていました。注文する人の願いや職人さんの感性が合わさり、作品はできあがっているのですね。
写真は、持ってきて頂いた西陣織の帯を、みんなでのぞき込む子ども達の様子です。
【☆☆☆☆☆】 2024-03-04 18:55 up!
29日(木)5年生 総合的な学習の時間「西陣織について知ろう」その1
今日は西陣織会館からゲストティーチャーお二方をお招きし、西陣織についてお話して頂きました。
【☆☆☆☆☆】 2024-03-04 18:54 up!
【4年生】2月29日 やさしさいっぱい仁和タウン
子ども達の意見から、体験をしてみたいという声があがったので、まずは点字の体験をしました。
【☆☆☆☆】 2024-03-04 18:54 up!
【4年生】2月29日 初雪のふる日
全文シートを使って、場面ごとに時間や場所、登場人物の整理をしました。
【☆☆☆☆】 2024-03-04 18:54 up!
【4年生】2月29日 ものの位置
算数科の学習では、ものの位置の表し方について話し合いました。
【☆☆☆☆】 2024-03-04 18:54 up!
【4年生】2月29日 高とび
今日からねらい2の学習です。子ども達から助走や踏切、跳んでいる時の姿勢、着地が大切だという話し合いから、実際に跳んでいきました。
【☆☆☆☆】 2024-03-04 18:54 up!
ありがとう6年生
あと一月で卒業する6年生。今日は6年生のお祝い掲示を作りました。
たてわり活動などで全校を引っ張ってくれた6年生に、それぞれが感謝の気持ちを込めて作っていました。
【☆☆☆】 2024-02-28 19:08 up!