4年生 体育「ゆっくりペース走 なわとび」
ゆっくりペース走では、5分間走り続けられるように同じスピードを続けるようにしました。がんばりました。
【4年生】 2024-03-08 20:04 up!
4年生 体育「ゆっくりペース走 なわとび」
なわとびの運動を頑張りました。一人で頑張ったり、友だちと一緒に跳んだりして運動を楽しみました。
【4年生】 2024-03-08 20:03 up!
3年生 GIGA端末を使って「小さな自分のお気に入り」
どんどんイメージが生まれて、いろんなところで写真を撮ることができました。
【3年生】 2024-03-08 19:58 up!
3年生 GIGA端末を使って「小さな自分のお気に入り」
場所のよさを生かして「小さな自分」が何をしようとしているか考えました。選んだ場所でしたいことを考えたり、様子を思い浮かべたりして、小さな自分のポーズをとり写真を撮影しました。
【3年生】 2024-03-08 19:58 up!
みんなで つくろう!! 2
3月8日(金)
みんなで協力して頑張って作ったチョコレートパフェ。
「美味しいなあ。」「やっぱり、みんなで作るっていいね。」といった声が6くみのみんなから聞こえてきました。
6年生と一緒に過ごすのも10日ちょっと・・。6年生が卒業するまでみんなで楽しく過ごしましょうね!!
【6くみ】 2024-03-08 19:52 up!
みんなで つくろう!! 1
3月8日(金)
6くみは毎年、6年生おめでとう調理実習に取り組んでいます。今年は、みんなでチョコレートパフェを作りました。
水曜日、みんなでスーパーマーケットで買ったアイスやお菓子、バナナを使って作りました。
さてさて、お味はいかがでしょうか??
【6くみ】 2024-03-08 19:52 up!
「クイズ大会をしよう」
外国語活動では,クイズ大会を行いました。答えとなる人のヒントをいくつか出しながら,だれかを当てるクイズを出し合いました。子どもたちは楽しみながら活動ができていたようです。
【4年生】 2024-03-07 20:12 up!
2年生 体育科「パスゲーム(2)」
パスゲームでドッチボールをしました。
ボールに当たらないようによけたり、相手を狙ったりして楽しみました。
各チーム大盛り上がりでした。
【2年生】 2024-03-07 20:12 up!
外国語活動「Who are you?」
グループで劇をしました。
自分で決めた動物のワッペンを付けて「I'm a rabbit」など
英語を使って劇をすることができました。
【3年生】 2024-03-07 20:12 up!
和太鼓2DAYS
最後まで集中して力いっぱい演奏することができました。今年は、30分近い演目でしたが、2DAYSのために、短めの演奏にしましたが、それでも15分の長い曲になりました。とても力強く迫力のある素晴らしい演奏でした。「元気に楽しく!」の1年間でした。
【学校の様子】 2024-03-06 21:42 up!