京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:127
総数:660064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

人権集会 憲法のはなし

 5月8日(月)の1時間目にオンラインで人権集会を行いました。3日が憲法記念日であったので、学校長より日本国憲法の話から人権、周りの人そして自分を大切にしていこうとの話がありました。それをもとに学級で周りの人を大切にするために何ができるかを話し合い、学級ごとに標語をつくりました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】学級会〜学年のシンボルマークを決めよう〜

画像1
画像2
画像3
第一回、学級会をしました。今回の議題は「学年のシンボルマークを決めよう」です。学年目標を達成して、みんなの絆を深めたいという理由にふさわしいシンボルマークを選んでいました。どれも素敵なマークだったので、決めるのが難しかったです。

【6年生】学級会〜目指せ話し合いHERO〜

画像1
画像2
画像3
第一回目の学級会では、話し合いのめあてを「みんなで発表」と「話を最後までしっかりと聴くこと」の2つにしました。どのシンボルマークにするのがいいか、自分の思いを発表することができました。友達の意見を聴き、全体の意見をまとめることも頑張っていました。子どもたちは、決まったシンボルマークを、誰かが困ったときなどに使って、思いやりの気持ちをいつでも思い出せるようにしたいと考えていました。

5月2日(火)

ごはん、牛乳、ツナそぼろ丼(具)、トマトだご汁
画像1画像2

5月1日(月)

麦ごはん、牛乳、肉じゃが(ピリカラみそ味)、もやしの煮びたし
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp